「山岳」と「スポーツクライミング」

公益社団法人日本スポーツ協会(元:日本体育協会)が公認するスポーツ指導者において、競技別指導者(山岳)では、指導員、上級指導者、コーチ、上級コーチの資格があります。

また、日本山岳協会内部の分類で、「山岳(旧称:アルパインクライミング)」と「スポーツクライミング」の2つの専門科目があります。それぞれの受験には「専門科目」と「共通科目」を設けています。

(1)専門科目の受検条件

山岳

指導員

1.満20才以上(受検年度の4月1日)
2.無雪期の登山経験が5年以上あること
3.11月から5月までの雪山経験が3年以上あること
4.所属山岳会に於いて、リーダー経験が3年以上あること
5.都道得府県山岳連盟(協会)に所属し、同岳連(協会)が認める者

上級指導員

1.満25才以上(受検年度の4月1日)
2.無雪期の登山経験が5年以上あること
3.12月から3月までの3000m以上の積雪期登山経験が3年以上あること
4.無雪期に4級以上の岩場をリード出来ること
5.所属山岳会に於いて、リーダー経験が3年以上あること
6.都道得府県山岳連盟(協会)に所属し、同岳連(協会)が認める者

コーチ

現在は募集してません

上級コーチ

現在は募集していません

◆ スポーツクライミング

指導員
  1. 満20才以上(受検年度の4月1日)
  2. クライミングの指導実績が2年以上あること
  3. 都道得府県山岳連盟(協会)に所属し、同岳連(協会)が認める者
  4. グレード5.10以上をリード出来ること
  5. 人工壁において、初心者の指導実績を有し、指導できること
上級指導員
  1. 満25才以上(受検年度の4月1日)
  2. クライミングの指導実績が3年以上あること
  3. 都道得府県山岳連盟(協会)に所属し、同岳連(協会)が認める者
  4. グレード5.11以上をリード出来ること
  5. 自然壁においても実績を有し、初心者を指導できること
コーチ
  1. 満25才以上(受検年度の4月1日)
  2. 都道得府県山岳連盟(協会)に所属し、同岳連(協会)が推薦し、日山協が認める者
  3. グレード5.12以上をリード出来ること
上級コーチ
  1. コーチ資格を取得後5年以上の指導得実績を有すること
  2. 都道得府県山岳連盟(協会)に所属し、同岳連(協会)がが認める者
  3. 国際性を有し、国際的なレベルに達したと認められる者

(2)共通科目について

共通科目は「Ⅰ」から「IV」まであり、資格により取得科目が異なります。

  • 指導員:   共通Ⅰ
  • 上級指導員: 共通Ⅰ + 共通 II
  • コーチ:   共通Ⅰ + 共通 II + 共通 III
  • 上級コーチ: 共通Ⅰ + 共通 II + 共通 III + 共通 IV