MENU
  • ホーム
  • 知る
    • 東京都山岳連盟とは
      • 会長あいさつ
      • 組織概要
      • 歴代理事長・会長
      • 組織図
      • 定款・規程類
      • 情報開示
      • 情報保護方針
      • アクセス
    • 事務局、委員会、救助隊
      • 事務局のお知らせ
      • 安全登山教室委員会のお知らせ
      • 指導委員会のお知らせ
      • 気象委員会のお知らせ
      • 遭難対策委員会のお知らせ
      • 海外委員会のお知らせ
      • 自然保護委員会のお知らせ
      • トレイルランニング委員会のお知らせ
      • スポーツクライミング局のお知らせ
      • 救助隊のお知らせ
      • おくたま登山学校委員会のお知らせ
    • 役員専用(閲覧制限あり)
      • 倫理ホットライン(閲覧制限)
      • 定款・規程類(閲覧制限)
      • FAQ よくある質問(閲覧制限)
  • 学ぶ
    • 各学校・教室のご案内
      • 登山学校トレッキングスクール
      • 登山学校マウンテンスクール
      • ハイマウンテンスクール
      • クライミング・スクール
      • おくたま登山学校
      • 沢登り教室
      • 雪山教室
      • 指導教育教室
      • 気象教室
      • 遭難対策教室
      • プロガイド養成機構
      • 山岳写真教室
    • 講習会・イベントのカレンダー
    • 講習会申込フォーム
    • スポーツクライミング競技関連
    • 自然保護イベントの申し込み
      • 自然保護指導員の新規講習・更新の申し込み
  • 探す
    • 会員募集
      • 個人会員募集
      • 団体会員募集
      • 賛助会員募集
      • 優待施設募集
    • 加盟団体一覧
      • TMFカード(加盟団体会員証)
    • 賛助会員一覧
    • 優待施設一覧
  • 読む
    • 都岳連通信
    • メルマガ登録・変更・削除
    • 安全登山教室のブログ
    • 山の自然保護と自然観察サイト
    • レポート
      • 01.山岳レポート
      • 02.イベントレポート
    • 刊行・出版物
      • クライミングハンドブック
    • 各種資料
      • 01.山域情報
      • 02.山の気象記録
      • 03.その他の資料
    • コラム
      • 01.スポーツクライミング
      • 02.安全登山
      • 03.自然観察と自然保護イベント
    • 登山行方不明者情報
  • 観る
    • 山岳写真募集
    • 山岳ギャラリー

03-3526-2550受付時間 13:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

東京都山岳連盟は、安全登山をはじめ、遭難対策、山岳救助や捜索、スポーツクライミング、自然保護など各種登山教室を開催しています。

  • 03-3526-2550
お問い合わせ

公益社団法人 東京都山岳連盟

  • ホーム
  • 知る組織・運営
    • 東京都山岳連盟とは
      • 会長あいさつ
      • 組織概要
      • 歴代理事長・会長
      • 組織図
      • 定款・規程類
      • 情報開示
      • 情報保護方針
      • アクセス
    • 事務局、委員会、救助隊
      • 事務局のお知らせ
      • 安全登山教室委員会のお知らせ
      • 指導委員会のお知らせ
      • 気象委員会のお知らせ
      • 遭難対策委員会のお知らせ
      • 海外委員会のお知らせ
      • 自然保護委員会のお知らせ
      • トレイルランニング委員会のお知らせ
      • スポーツクライミング局のお知らせ
      • 救助隊のお知らせ
      • おくたま登山学校委員会のお知らせ
    • 役員専用(閲覧制限あり)
      • 倫理ホットライン(閲覧制限)
      • 定款・規程類(閲覧制限)
      • FAQ よくある質問(閲覧制限)
  • 学ぶ講習会・イベント
    • 各学校・教室のご案内
      • 登山学校トレッキングスクール
      • 登山学校マウンテンスクール
      • ハイマウンテンスクール
      • クライミング・スクール
      • おくたま登山学校
      • 沢登り教室
      • 雪山教室
      • 指導教育教室
      • 気象教室
      • 遭難対策教室
      • プロガイド養成機構
      • 山岳写真教室
    • 講習会・イベントのカレンダー
    • 講習会申込フォーム
    • スポーツクライミング競技関連
    • 自然保護イベントの申し込み
      • 自然保護指導員の新規講習・更新の申し込み
  • 探す会員・施設
    • 会員募集
      • 個人会員募集
      • 団体会員募集
      • 賛助会員募集
      • 優待施設募集
    • 加盟団体一覧
      • TMFカード(加盟団体会員証)
    • 賛助会員一覧
    • 優待施設一覧
  • 読む知識・情報
    • 都岳連通信
    • メルマガ登録・変更・削除
    • 安全登山教室のブログ
    • 山の自然保護と自然観察サイト
    • レポート
      • 01.山岳レポート
      • 02.イベントレポート
    • 刊行・出版物
      • クライミングハンドブック
    • 各種資料
      • 01.山域情報
      • 02.山の気象記録
      • 03.その他の資料
    • コラム
      • 01.スポーツクライミング
      • 02.安全登山
      • 03.自然観察と自然保護イベント
    • 登山行方不明者情報
  • 観る写真・グラフ
    • 山岳写真募集
    • 山岳ギャラリー

01.都岳連通信

  1. HOME
  2. 読む
  3. 刊行・出版物
  4. 01.都岳連通信
2020-10-03 / 最終更新日 : 2020-10-03 広報A 01.事務局

都岳連通信 2020年 3号

都岳連通信 2020年 3号

2020-07-20 / 最終更新日 : 2020-07-20 広報A 01.事務局

都岳連通信 2020年 2号

都岳連通信 2020年 2号

2020-05-27 / 最終更新日 : 2020-06-09 広報A 01.事務局

都岳連通信 2020年 1号

都岳連通信 2020年 1号

アイキャッチ-事務局
2017-04-19 / 最終更新日 : 2018-07-19 出版委員会 01.事務局

都岳連通信2017年第1号 記事訂正のお知らせ

2017年4月発刊の都岳連通信第1号の記事の誤りがありました。 訂正と共に、記事をご提供くださった気象委員会にお詫び申し上げます。 訂正記事:春山の気象の特徴と注意点 天気図と説明文の相違がありました。正しくは以下になり […]

2011-06-02 / 最終更新日 : 2018-07-20 出版委員会 01.都岳連通信

2011年度〜2015年度

都岳連通信(年4回発行) 2015年度 第3号 2016年の新春を寿ぐ  2016.1.31発行(24頁) 第2号 2015年度下半期を迎えて  2015.10.31発行(21頁) 第1号 会長就任のごあいさつ  201 […]

2011-05-30 / 最終更新日 : 2018-05-14 出版委員会 01.都岳連通信

2010年度第4号

これからの自然保護     自然保護委員会 委員長 西山 常芳  この度、東日本大震災で犠牲になられた方々とご遺族の皆様に謹んでお悔やみ申し上げます。 また、地震、原発事故で被害を被られた方々に心よりお見舞い申し上げます […]

2011-05-18 / 最終更新日 : 2018-05-14 出版委員会 01.都岳連通信

2010年度第3号

課題への挑戦 -都岳連の遭難対策、救助体制を考える(後編)- 理事 遭難救助隊担当 廣川健太郎 前回、三つの課題を挙げました。12月18日信州飯田にて北島救助隊長ほか、救助隊有志が集まり、忘年会にあわせて今後の救助隊活動 […]

2011-05-18 / 最終更新日 : 2018-05-14 出版委員会 01.都岳連通信

2010年度第2号

増え続ける山岳遭難事故 -都岳連の遭難対策、救助体制を考える(前編)- 理事 遭難救助隊担当 廣川健太郎 ~増加の一途を辿る山岳遭難事故、救助ヘリ費用利用者負担の動きも~ 山岳遭難事故は中高年を中心に増加の一途をたどって […]

2011-05-18 / 最終更新日 : 2018-05-14 出版委員会 01.都岳連通信

2010年度第1号

ハセツネCUPの目指すもの 副会長 宮地 由文  (社)東京都山岳連盟の行っています日本山岳耐久レース(24時間以内)~長谷川恒男CUP大会は、当初国民体育大会の縦走競技の選手育成が大きな目標としてありました。しかし国体 […]

2011-05-18 / 最終更新日 : 2018-05-14 出版委員会 01.都岳連通信

2009年度第4号

進取の気象で 専務理事 亀山健太郎 東京都山岳連盟では、加盟団体会員あるいは個人会員の方々を対象とした、安全で楽しい山登りに必要な技術、知識を習得していただくための講習会、研修会を多々開催しております。これら講習会、研修 […]

2011-05-18 / 最終更新日 : 2018-05-14 出版委員会 01.都岳連通信

2009年度第3号

森谷重二朗前会長との思い出 副会長 松元 邦夫  今から30数年前、百尋の滝で「君はなかなかうまい確保をするじゃないか」と初めて森谷さんに声をかけられた。その頃の森谷さんは、遭対委員会の委員長で、リーダー集会(現在はない […]

2011-05-18 / 最終更新日 : 2018-05-14 出版委員会 01.都岳連通信

2009年度第2号

第68回東京国体開催に向けて 副会長 寺内 丈行 東京都山岳連盟の理事になって最初の仕事は競技部の担当でした。趣味でフリークライミングをやっていた事が競技担当になったらしいのです。国体山岳競技は団体戦です。競技規則の中で […]

2011-05-18 / 最終更新日 : 2018-05-14 出版委員会 01.都岳連通信

2009年度第1号

会長就任の挨拶 会長  佐藤 旺  森谷前会長が闘病生活を余儀なくされ、まだ会長として遣り残したことがあるということでしたが、前期をもって退任されました。後継として、不肖私に会長の声がかかりました。決算総会後の臨時理事会 […]

2011-05-18 / 最終更新日 : 2018-05-14 出版委員会 01.都岳連通信

2008年度第4号

第二次都岳連構想 副会長 松元 邦夫  皆様、先日の都岳連創立60周年記念式典に、ご出席を賜りありがとうございました。あれだけ盛大に開催出来たのも、皆様のご協力の賜だと感謝申し上げます。 早いもので、つい先日50周年を終 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

カテゴリー

  • お知らせ
    • 01.事務局
    • 02.安全登山教室委員会
    • 03.指導委員会
    • 04.気象委員会
    • 05.遭難対策委員会
    • 06.海外委員会
    • 07.自然保護委員会
    • 08.トレイルランニング委員会
    • 09.スポーツクライミング局
    • 10.救助隊
    • 11.プロガイド養成委員会
    • 12.おくたま登山学校委員会
  • 読む
    • コラム
      • 01.スポーツクライミング
      • 02.安全登山
      • 03.自然観察と自然保護イベント
    • レポート
      • 01.山岳レポート
      • 02.イベントレポート
      • 03.講習レポート
    • 刊行・出版物
      • 01.都岳連通信
      • 02.クライミングハンドブック
    • 各種資料
      • 01.山域情報
      • 02.山の気象記録
      • 03.その他の資料
    • 登山行方不明者情報

アーカイブ

細谷火工株式会社 明宏印刷株式会社 モリパークアウトドアビレッジ 日本山岳救助機構合同会社 モンベル 櫻井企画
logo-header

〒101-0048
東京都千代田区神田司町2-10
パークサイドセブン2F
受付時間:13:00 - 17:00
    (土・日・祝日除く)
Tel : 03-3526-2550
Fax: 03-3526-2551

東京都山岳連盟とは

  • 会長あいさつ
  • 組織概要
  • 歴代理事長・会長
  • 組織図
  • 定款・規程類
  • 情報開示
  • 情報保護方針
  • アクセス

このサイトについて

  • サイトのご利用について
  • 個人情報の取り扱いについて
  • お問い合わせ
  • メールマガジン利用規約
  • メルマガ登録・変更・削除
  • リンク用バナー配布

Copyright © 公益社団法人 東京都山岳連盟 All Rights Reserved.

PAGE TOP