MENU
  • ホーム
  • 知る
    • 東京都山岳連盟とは
      • 会長あいさつ
      • 組織概要
      • 歴代理事長・会長
      • 組織図
      • 定款・規程類
      • 情報開示
      • 情報保護方針
      • アクセス
    • 事務局、委員会、救助隊
      • 事務局のお知らせ
      • 安全登山教室委員会のお知らせ
      • 指導委員会のお知らせ
      • 気象委員会のお知らせ
      • 遭難対策委員会のお知らせ
      • 海外委員会のお知らせ
      • 自然保護委員会のお知らせ
      • トレイルランニング委員会のお知らせ
      • スポーツクライミング局のお知らせ
      • 救助隊のお知らせ
      • おくたま登山学校委員会のお知らせ
    • 役員専用(閲覧制限あり)
      • 倫理ホットライン(閲覧制限)
      • 定款・規程類(閲覧制限)
      • FAQ よくある質問(閲覧制限)
  • 学ぶ
    • 各学校・教室のご案内
      • 登山学校トレッキングスクール
      • 登山学校マウンテンスクール
      • 登山学校アルパインスクール
      • ハイマウンテンスクール
      • クライミング・スクール
      • おくたま登山学校
      • 沢登り教室
      • 雪山教室
      • 指導教育教室
      • 気象教室
      • 遭難対策教室
      • プロガイド養成機構
      • 山岳写真教室
      • 縦走者の為の岩登り教室
    • 講習会・イベントのカレンダー
    • 講習会申込フォーム
    • スポーツクライミング競技関連
    • 自然保護イベントの申し込み
      • 自然保護指導員の新規講習・更新の申し込み
  • 探す
    • 会員募集
      • 個人会員募集
      • 団体会員募集
      • 賛助会員募集
      • 優待施設募集
    • 加盟団体一覧
      • TMFカード(加盟団体会員証)
    • 賛助会員一覧
    • 優待施設一覧
  • 読む
    • 都岳連通信
    • メルマガ登録・変更・削除
    • 安全登山教室のブログ
    • 山の自然保護と自然観察サイト
    • レポート
      • 01.山岳レポート
      • 02.イベントレポート
    • 刊行・出版物
      • クライミングハンドブック
    • 各種資料
      • 01.山域情報
      • 02.山の気象記録
      • 03.その他の資料
    • コラム
      • 01.スポーツクライミング
      • 02.安全登山
      • 03.自然観察と自然保護イベント
    • 登山行方不明者情報
  • 観る
    • 山岳写真募集
    • 山岳ギャラリー

東京都山岳連盟は、安全登山をはじめ、遭難対策、山岳救助や捜索、スポーツクライミング、自然保護など各種登山教室を開催しています。

  • 03-3526-2550
お問い合わせ

公益社団法人 東京都山岳連盟

  • ホーム
  • 知る組織・運営
    • 東京都山岳連盟とは
      • 会長あいさつ
      • 組織概要
      • 歴代理事長・会長
      • 組織図
      • 定款・規程類
      • 情報開示
      • 情報保護方針
      • アクセス
    • 事務局、委員会、救助隊
      • 事務局のお知らせ
      • 安全登山教室委員会のお知らせ
      • 指導委員会のお知らせ
      • 気象委員会のお知らせ
      • 遭難対策委員会のお知らせ
      • 海外委員会のお知らせ
      • 自然保護委員会のお知らせ
      • トレイルランニング委員会のお知らせ
      • スポーツクライミング局のお知らせ
      • 救助隊のお知らせ
      • おくたま登山学校委員会のお知らせ
    • 役員専用(閲覧制限あり)
      • 倫理ホットライン(閲覧制限)
      • 定款・規程類(閲覧制限)
      • FAQ よくある質問(閲覧制限)
  • 学ぶ講習会・イベント
    • 各学校・教室のご案内
      • 登山学校トレッキングスクール
      • 登山学校マウンテンスクール
      • 登山学校アルパインスクール
      • ハイマウンテンスクール
      • クライミング・スクール
      • おくたま登山学校
      • 沢登り教室
      • 雪山教室
      • 指導教育教室
      • 気象教室
      • 遭難対策教室
      • プロガイド養成機構
      • 山岳写真教室
      • 縦走者の為の岩登り教室
    • 講習会・イベントのカレンダー
    • 講習会申込フォーム
    • スポーツクライミング競技関連
    • 自然保護イベントの申し込み
      • 自然保護指導員の新規講習・更新の申し込み
  • 探す会員・施設
    • 会員募集
      • 個人会員募集
      • 団体会員募集
      • 賛助会員募集
      • 優待施設募集
    • 加盟団体一覧
      • TMFカード(加盟団体会員証)
    • 賛助会員一覧
    • 優待施設一覧
  • 読む知識・情報
    • 都岳連通信
    • メルマガ登録・変更・削除
    • 安全登山教室のブログ
    • 山の自然保護と自然観察サイト
    • レポート
      • 01.山岳レポート
      • 02.イベントレポート
    • 刊行・出版物
      • クライミングハンドブック
    • 各種資料
      • 01.山域情報
      • 02.山の気象記録
      • 03.その他の資料
    • コラム
      • 01.スポーツクライミング
      • 02.安全登山
      • 03.自然観察と自然保護イベント
    • 登山行方不明者情報
  • 観る写真・グラフ
    • 山岳写真募集
    • 山岳ギャラリー

07.自然保護委員会

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 07.自然保護委員会
2022-06-05 / 最終更新日 : 2022-06-05 自然保護委員会 07.自然保護委員会

7/9-10 東京の最高峰 雲取山を都岳連自然保護メンバーと歩こう!

7月9日(土)~10日(日)周辺の環境や歴史等をご説明しながら安全で楽しい山登りを実施、参加の皆様の山に関する素朴なご質問にお答えする「山登り基礎講座」も行います。小屋主からの講話も予定しています。

2022-03-30 / 最終更新日 : 2022-03-31 広報D 07.自然保護委員会

2022年度カタクリパトロール隊員募集

公益社団法人 東京都山岳連盟 自然保護委員会ではカタクリの群生で知られる奥多摩 御前山でカタクリ保護のために保護柵を設置するなどのパトロールを20年以上にわたり実施してきました。2022年度も、激減している御前山の貴重な […]

2022-03-29 / 最終更新日 : 2022-03-29 広報A 07.自然保護委員会

東京都自然保護指導員募集中!

東京都自然保護指導員募集中! ▽募集内容 職種名 :自然保護指導員(都レンジャー) 任用期間:令和4年6月1日から令和5年3月31日まで 勤務職場:多摩地区 募集人数:主事 1名 募集期間:令和4年4月20日まで 募集H […]

2022-03-06 / 最終更新日 : 2022-03-06 広報D 03.自然観察と自然保護イベント

4/10春の高尾ハイキングと自然観察会のご案内 2022年春

日影沢で春の花々をじっくり観察、いろはの森を登山道沿いの樹々の芽吹きを楽しみながら登ります。この時期ならではの自然の息吹、高尾の生き物の豊かさを感じる一日をご一緒しましょう。

2022-02-22 / 最終更新日 : 2022-02-22 広報A 07.自然保護委員会

東京都自然保護指導員募集中!

東京都自然保護指導員募集中! 東京都環境局では東京都自然保護指導員を募集中です。 募集の要領、申込書等は以下のHPに掲載しております。 詳細は以下のHPを参照ください。 https://www.kankyo.metro. […]

shizenhogo
2022-01-15 / 最終更新日 : 2022-03-06 広報D 07.自然保護委員会

自然保護委員会のWebサイトのURLが変わりました。

自然保護委員会のWebページを次の新しいURLで再構築しています。お気に入りやブックマークに記録されている方はお手数をおかけいたしますがご変更をお願いいたします。 https://mtshizen.togakuren.c […]

2022-01-05 / 最終更新日 : 2022-03-06 広報D 07.自然保護委員会

自然保護指導員(JMSCA)の更新手続きについて 2022年3月更新

(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会の自然保護指導員の登録・更新を行い、5年を迎える方は更新の時期となります。(公社)東京都山岳連盟から登録・更新を行った更新対象の自然保護指導員の方には、更新手続きのご案内をお送り […]

2022-01-01 / 最終更新日 : 2022-03-06 広報D 07.自然保護委員会

公開講演会と自然保護指導員研修会のご案内「登山道は誰が整備し、誰が管理しているのか」[終了]

この研修会は公開講演会として山岳自然保護に関心のある方はどなたでもご参加いただけます。基調講演では、「登山道は誰が整備し、誰が管理しているのか」と題して森孝順氏にお話いただきます。 (公社)日本山岳・スポーツクライミング […]

2021-10-31 / 最終更新日 : 2022-03-06 広報D 03.その他の資料

登山道などの整備維持に関する情報について

東京都心近くの奥多摩などを歩くとニホンジカによる裸地化や登山用ストックによる登山道の崩れが目に付くようになりました。また、新聞によると最近は新型コロナウィルスへの緊急事態宣言による登山者の減少から登山道の整備が難しくなっ […]

2021-10-21 / 最終更新日 : 2022-03-06 広報D 03.自然観察と自然保護イベント

JMSCA自然保護指導員 新規募集のご案内 2021年[終了]

(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会の自然保護指導員の認定講習を実施いたします。山岳環境の保護・保全活動に関心のある都岳連会員などからのご応募をお待ちしております。

2021-10-10 / 最終更新日 : 2022-03-06 広報D 03.自然観察と自然保護イベント

おもしろ地球観察会のご案内 五日市近辺で見られる日本列島誕生の秘密[終了]

あきる野市五日市近辺で日本列島誕生の歴史を訪ねる初心者向けの地質、地学、歴史などの観察会です。

yokosawairi
2021-10-02 / 最終更新日 : 2021-10-20 広報D 03.自然観察と自然保護イベント

爽秋の里山ハイキングと自然観察会のご案内 2021年秋[終了]

奥多摩の入口、五日市丘陵をハイキングしながら秋の里山を楽しみましょう。人々が暮らしてきた歴史を知り、秋の山野草など自然を観察します。

2021-07-27 / 最終更新日 : 2021-08-24 広報D 03.自然観察と自然保護イベント

【中止といたしました】9/26おもしろ地球観察会のご案内 五日市近辺で見られる日本列島誕生の秘密

【緊急事態宣言とコロナウイルス感染状況から中止といたしました】あきる野市五日市近辺で日本列島誕生の歴史を訪ねる初心者向けの地質、地学、歴史などの観察会、第9回おもしろ地球観察会のご案内です。

2021-04-23 / 最終更新日 : 2021-04-24 広報D 03.自然観察と自然保護イベント

御前山カタクリパトロール始まりました。2021年度

4月10日より都岳連自然保護委員会の恒例行事カタクリパトロールが始まりました。コロナウイルス禍の中で再開した今年はカタクリの保護を訴える看板の設置と定点での花株調査に絞りました。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

アーカイブ

細谷火工株式会社 明宏印刷株式会社 モリパークアウトドアビレッジ 日本山岳救助機構合同会社 モンベル 櫻井企画
logo-header

〒101-0048
東京都千代田区神田司町2-10
パークサイドセブン2F
受付時間:13:00 - 17:00
    (土・日・祝日除く)
Tel : 03-3526-2550
Fax: 03-3526-2551

東京都山岳連盟

  • 会長あいさつ
  • 組織概要
  • 歴代理事長・会長
  • 組織図
  • 定款・規程類
  • 情報開示
  • 情報保護方針
  • アクセス

このサイトについて

  • サイトのご利用について
  • 個人情報の取り扱いについて
  • お問い合わせ
  • メールマガジン利用規約
  • メルマガ登録・変更・削除
  • リンク用バナー配布

Copyright © 公益社団法人 東京都山岳連盟 All Rights Reserved.

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。