MENU
  • ホーム
  • 知る
    • 東京都山岳連盟とは
      • 会長あいさつ
      • 組織概要
      • 歴代理事長・会長
      • 組織図
      • 定款・規程類
      • 情報開示
      • 情報保護方針
      • 倫理ホットライン
      • アクセス
    • 事務局、委員会、救助隊
      • 事務局のお知らせ
      • 安全登山教室委員会のお知らせ
      • 指導委員会のお知らせ
      • 気象委員会のお知らせ
      • 遭難対策委員会のお知らせ
      • 海外委員会のお知らせ
      • 自然保護委員会のお知らせ
      • トレイルランニング委員会のお知らせ
      • スポーツクライミング局のお知らせ
      • 救助隊のお知らせ
      • おくたま登山学校委員会のお知らせ
    • 役員専用(閲覧制限あり)
      • 規程類(閲覧制限)
  • 学ぶ
    • 各学校・教室のご案内
      • 登山学校(総合講座)
      • 登山学校トレッキングスクール
      • 登山学校マウンテンスクール
      • 登山学校ハイマウンテンスクール
      • バリエーションスクール
      • クライミング・スクール
      • おくたま登山学校
      • 沢登り教室
      • 雪山教室
      • 指導教育教室
      • 気象教室
      • 遭難対策教室
      • 自然観察と自然保護イベント
      • プロガイド養成機構
    • 講習会・イベントのカレンダー
    • スポーツクライミング競技関連
  • 探す
    • 会員募集
      • 個人会員募集
      • 団体会員募集
      • 賛助会員募集
      • 優待施設募集
    • 加盟団体一覧
      • TMFカード(加盟団体会員証)
      • 加盟団体変更届
    • 賛助会員一覧
    • 優待施設一覧
  • 読む
    • とがくれん通信
    • メルマガ登録・変更・削除
    • 各種資料
      • 01.山域情報
      • 02.山の気象記録
      • 03.その他の資料
    • コラム
      • 01.スポーツクライミング
      • 02.安全登山
    • 登山行方不明者情報
  • 観る
    • 山岳写真募集
    • 山岳ギャラリー

東京都山岳連盟は、安全登山をはじめ、遭難対策、山岳救助や捜索、スポーツクライミング、自然保護など各種登山教室を開催しています。

  • 03-3526-2550
お問い合わせ

公益社団法人 東京都山岳連盟

  • ホーム
  • 知る組織・運営
    • 東京都山岳連盟とは
      • 会長あいさつ
      • 組織概要
      • 歴代理事長・会長
      • 組織図
      • 定款・規程類
      • 情報開示
      • 情報保護方針
      • 倫理ホットライン
      • アクセス
    • 事務局、委員会、救助隊
      • 事務局のお知らせ
      • 安全登山教室委員会のお知らせ
      • 指導委員会のお知らせ
      • 気象委員会のお知らせ
      • 遭難対策委員会のお知らせ
      • 海外委員会のお知らせ
      • 自然保護委員会のお知らせ
      • トレイルランニング委員会のお知らせ
      • スポーツクライミング局のお知らせ
      • 救助隊のお知らせ
      • おくたま登山学校委員会のお知らせ
    • 役員専用(閲覧制限あり)
      • 規程類(閲覧制限)
  • 学ぶ講習会・イベント
    • 各学校・教室のご案内
      • 登山学校(総合講座)
      • 登山学校トレッキングスクール
      • 登山学校マウンテンスクール
      • 登山学校ハイマウンテンスクール
      • バリエーションスクール
      • クライミング・スクール
      • おくたま登山学校
      • 沢登り教室
      • 雪山教室
      • 指導教育教室
      • 気象教室
      • 遭難対策教室
      • 自然観察と自然保護イベント
      • プロガイド養成機構
    • 講習会・イベントのカレンダー
    • スポーツクライミング競技関連
  • 探す会員・施設
    • 会員募集
      • 個人会員募集
      • 団体会員募集
      • 賛助会員募集
      • 優待施設募集
    • 加盟団体一覧
      • TMFカード(加盟団体会員証)
      • 加盟団体変更届
    • 賛助会員一覧
    • 優待施設一覧
  • 読む知識・情報
    • とがくれん通信
    • メルマガ登録・変更・削除
    • 各種資料
      • 01.山域情報
      • 02.山の気象記録
      • 03.その他の資料
    • コラム
      • 01.スポーツクライミング
      • 02.安全登山
    • 登山行方不明者情報
  • 観る写真・グラフ
    • 山岳写真募集
    • 山岳ギャラリー

03.自然観察と自然保護イベント

  1. HOME
  2. 読む
  3. コラム
  4. 03.自然観察と自然保護イベント
2025-04-19 / 最終更新日 : 2025-04-19 自然保護委員会 03.自然観察と自然保護イベント

高尾山クリーンキャンペーンのご案内 2025

6月は環境月間、6月5日は世界環境デーです。これに合わせて都岳連自然保護委員会では6月1日(日)”東京都の山”高尾山に登って清掃活動、自然環境保全などを訴える『クリーンキャンペーン』を実施します。 […]

2025-01-14 / 最終更新日 : 2025-03-26 自然保護委員会 03.自然観察と自然保護イベント

冬の雲取山(東京都の最高峰)を歩こう! 終了

冬季であることも考慮して、往路は山梨県側の鴨沢登山口から入山、ブナ坂・山頂を経て直下の雲取山荘に宿泊、翌日は三峯神社に下山します。 2日間とも経験豊かな自然保護委員会メンバーが同行し、周辺の自然環境や歴史等をご説明しなが […]

2024-09-13 / 最終更新日 : 2024-09-13 自然保護委員会 03.自然観察と自然保護イベント

おもしろ地球観察会2024-払沢の滝崖線の謎に迫る

今年の「おもしろ地球観察会」は、払沢の滝に至る周辺の断層痕跡などを探しながら、「払沢の滝の崖線は仏像構造線か」の謎に迫る観察会を企画しました。 詳しくはこちらをご参照ください。

2024-08-05 / 最終更新日 : 2024-08-05 自然保護委員会 03.自然観察と自然保護イベント

2024年度自然保護指導員新規募集のご案内

東京都山岳連盟では、公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(以下JMSCA)が定める「自然保護指導員規程」に基づき認定制度を設け、所属する山岳会などで啓発、指導する指導員を認定し現在多くの方々が自然環境や生態系の […]

2024-06-02 / 最終更新日 : 2024-06-02 自然保護委員会 03.自然観察と自然保護イベント

夏の雲取山を歩こう!のご案内

暑い時期だけに体力・気力も必要な縦走ですが、本格的な夏山シーズン前のトレーニングに如何でしょうか。 2日間とも周辺の環境や歴史、今秋開業予定の五十人平野営場等をご説明しながら安全で楽しい山登りを実施、参加の皆様の山に関す […]

2024-04-18 / 最終更新日 : 2024-04-18 自然保護委員会 03.自然観察と自然保護イベント

高尾山クリーンキャンペーンのご案内 2024

6月は環境月間、6月5日は世界環境デーです。これに合わせて都岳連自然保護委員会では6月2日(日)”東京都の山”高尾山に登って清掃活動、自然環境保全などを訴える『クリーンキャンペーン』を実施します。 […]

2024-03-31 / 最終更新日 : 2024-03-31 自然保護委員会 03.自然観察と自然保護イベント

2024年度カタクリパトロール隊員募集のご案内

公益社団法人 東京都山岳連盟 自然保護委員会では、今年もカタクリの群生で知られる奥多摩 御前山でカタクリ保護のために保護柵看板を設置するなどのパトロールを実施いたします。激減している御前山の貴重なカタクリを盗掘や写真撮影 […]

2023-10-03 / 最終更新日 : 2023-10-03 自然保護委員会 03.自然観察と自然保護イベント

おもしろ地球観察会2023のご案内

今年の「おもしろ地球観察会」は、あきる野市日の出にある勝峰山(454m)です。ここは、石灰岩の山、石灰岩に注目してみましょう。 詳しくはこちらをご参照ください。

2023-09-11 / 最終更新日 : 2023-09-11 自然保護委員会 03.自然観察と自然保護イベント

爽秋の里山ハイキングと自然観察会のご案内

高尾駅から二つ先、藤野駅から歩き始めます。藤野町の6つのピークをつなぐ日連(ひづれ)アルプスです。300m~400mの低山、金剛山、峰山、八坂山、鉢岡山、日連山、宝山を歩きます。秋の山野草など自然を観察しながら歩き、藤野 […]

2023-05-01 / 最終更新日 : 2023-05-02 自然保護委員会 03.自然観察と自然保護イベント

2023年 高尾山クリーンキャンペーンのご案内

6月は環境月間、6月5日は世界環境デーです。これに合わせて公益社団法人東京都山岳連盟自然保護委員会では6月4日(日)”東京都の山”高尾山に登って清掃活動、自然環境保全などを訴える『クリーンキャンペ […]

2023-04-14 / 最終更新日 : 2023-04-14 自然保護委員会 03.自然観察と自然保護イベント

江戸の新緑 新宿御苑樹木観察会のご案内

新宿御苑は、徳川家康の家臣で、後に信州高遠藩藩主となった内藤氏の江戸屋敷だったところです。明治に入り農事試験場を経て、明治39年に皇室の庭園となり、戦後昭和24年に国民公園として一般に公開されました。今回の観察会では、新 […]

2023-03-16 / 最終更新日 : 2023-03-16 自然保護委員会 03.自然観察と自然保護イベント

2023年度カタクリパトロール隊員募集のご案内

公益社団法人 東京都山岳連盟 自然保護委員会では、今年もカタクリの群生で知られる奥多摩 御前山でカタクリ保護のために保護柵看板を設置するなどのパトロールを実施いたします。激減している御前山の貴重なカタクリを盗掘や写真撮影 […]

2023-03-13 / 最終更新日 : 2023-03-13 自然保護委員会 03.自然観察と自然保護イベント

春の小仏川・高尾ハイキングと自然観察会のご案内

高尾山口駅から小仏川遊歩道・駒木野庭園を歩いて野草観察、その後高尾山蛇滝コースを登山道沿いに歩きケーブル高尾山駅を目指します。小仏川遊歩道は春の植物が満載のエリアです。のんびりとハイキングをしながら春の一日を楽しみます。 […]

2023-02-19 / 最終更新日 : 2023-02-19 自然保護委員会 03.自然観察と自然保護イベント

江戸の新緑 皇居東御苑樹木観察会のご案内

皇居東御苑は、1968年(昭和43年)に開園された庭園で面積21ヘクタール。ここには四季を飾る植物・樹木が豊富です。都道府県の木だけでも31木種あるといわれています。 今回の観察会では、桜咲く東御苑をたっぷり3時間かけて […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

アーカイブ

細谷火工株式会社 明宏印刷株式会社 日本山岳救助機構合同会社 モンベル モンベル

logo-header

〒101-0048
東京都千代田区神田司町2-10
パークサイドセブン2F
受付時間:13:00 - 17:00
    (土・日・祝日除く)
Tel : 03-3526-2550
Fax: 03-3526-2551

東京都山岳連盟

  • 会長あいさつ
  • 組織概要
  • 歴代理事長・会長
  • 組織図
  • 定款・規程類
  • 情報開示
  • 情報保護方針
  • 倫理ホットライン
  • アクセス

このサイトについて

  • サイトのご利用について
  • 個人情報の取り扱いについて
  • お問い合わせ
  • メールマガジン利用規約
  • メルマガ登録・変更・削除
  • リンク用バナー配布

Copyright © 公益社団法人 東京都山岳連盟 All Rights Reserved.

PAGE TOP