MENU
  • ホーム
  • 知る
    • 東京都山岳連盟とは
      • 会長あいさつ
      • 組織概要
      • 歴代理事長・会長
      • 組織図
      • 定款・規程類
      • 情報開示
      • 情報保護方針
      • 倫理ホットライン
      • アクセス
    • 事務局、委員会、救助隊
      • 事務局のお知らせ
      • 安全登山教室委員会のお知らせ
      • 指導委員会のお知らせ
      • 気象委員会のお知らせ
      • 遭難対策委員会のお知らせ
      • 海外委員会のお知らせ
      • 自然保護委員会のお知らせ
      • トレイルランニング委員会のお知らせ
      • スポーツクライミング局のお知らせ
      • 救助隊のお知らせ
      • おくたま登山学校委員会のお知らせ
    • 役員専用(閲覧制限あり)
      • 規程類(閲覧制限)
  • 学ぶ
    • 各学校・教室のご案内
      • 登山学校(総合講座)
      • 登山学校トレッキングスクール
      • 登山学校マウンテンスクール
      • 登山学校ハイマウンテンスクール
      • バリエーションスクール
      • クライミング・スクール
      • おくたま登山学校
      • 沢登り教室
      • 雪山教室
      • 指導教育教室
      • 気象教室
      • 遭難対策教室
      • 自然観察と自然保護イベント
      • プロガイド養成機構
    • 講習会・イベントのカレンダー
    • スポーツクライミング競技関連
  • 探す
    • 会員募集
      • 個人会員募集
      • 団体会員募集
      • 賛助会員募集
      • 優待施設募集
    • 加盟団体一覧
      • TMFカード(加盟団体会員証)
      • 加盟団体変更届
    • 賛助会員一覧
    • 優待施設一覧
  • 読む
    • とがくれん通信
    • メルマガ登録・変更・削除
    • 各種資料
      • 01.山域情報
      • 02.山の気象記録
      • 03.その他の資料
    • コラム
      • 01.スポーツクライミング
      • 02.安全登山
    • 登山行方不明者情報
  • 観る
    • 山岳写真募集
    • 山岳ギャラリー

東京都山岳連盟は、安全登山をはじめ、遭難対策、山岳救助や捜索、スポーツクライミング、自然保護など各種登山教室を開催しています。

  • 03-3526-2550
お問い合わせ

公益社団法人 東京都山岳連盟

  • ホーム
  • 知る組織・運営
    • 東京都山岳連盟とは
      • 会長あいさつ
      • 組織概要
      • 歴代理事長・会長
      • 組織図
      • 定款・規程類
      • 情報開示
      • 情報保護方針
      • 倫理ホットライン
      • アクセス
    • 事務局、委員会、救助隊
      • 事務局のお知らせ
      • 安全登山教室委員会のお知らせ
      • 指導委員会のお知らせ
      • 気象委員会のお知らせ
      • 遭難対策委員会のお知らせ
      • 海外委員会のお知らせ
      • 自然保護委員会のお知らせ
      • トレイルランニング委員会のお知らせ
      • スポーツクライミング局のお知らせ
      • 救助隊のお知らせ
      • おくたま登山学校委員会のお知らせ
    • 役員専用(閲覧制限あり)
      • 規程類(閲覧制限)
  • 学ぶ講習会・イベント
    • 各学校・教室のご案内
      • 登山学校(総合講座)
      • 登山学校トレッキングスクール
      • 登山学校マウンテンスクール
      • 登山学校ハイマウンテンスクール
      • バリエーションスクール
      • クライミング・スクール
      • おくたま登山学校
      • 沢登り教室
      • 雪山教室
      • 指導教育教室
      • 気象教室
      • 遭難対策教室
      • 自然観察と自然保護イベント
      • プロガイド養成機構
    • 講習会・イベントのカレンダー
    • スポーツクライミング競技関連
  • 探す会員・施設
    • 会員募集
      • 個人会員募集
      • 団体会員募集
      • 賛助会員募集
      • 優待施設募集
    • 加盟団体一覧
      • TMFカード(加盟団体会員証)
      • 加盟団体変更届
    • 賛助会員一覧
    • 優待施設一覧
  • 読む知識・情報
    • とがくれん通信
    • メルマガ登録・変更・削除
    • 各種資料
      • 01.山域情報
      • 02.山の気象記録
      • 03.その他の資料
    • コラム
      • 01.スポーツクライミング
      • 02.安全登山
    • 登山行方不明者情報
  • 観る写真・グラフ
    • 山岳写真募集
    • 山岳ギャラリー

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2019-01-04 / 最終更新日 : 2019-11-23 トレラン委員会 02.安全登山

冬場のトレイルランニングを楽しむ7つのヒント

これから訪れる本格的なウィンターシーズン。冬のトレイルランニングは夏場とは違う準備や装備が必要になります。なお初めての方は必ず経験者と行動するようにしましょう。 ここでは冬場のトレイルランニングを安全に楽しむ為の7つのヒ […]

2019-01-01 / 最終更新日 : 2019-03-30 管理人 01.事務局

新しい年を迎えて

会長の挨拶を公開しました。「新しい年を迎えて」をクリックしてご覧ください。

個人会員募集
2018-12-28 / 最終更新日 : 2020-01-14 事務局 01.事務局

個人会員懇談会のお知らせ

~亀山会長と話しませんか~ 近くて遠い都岳連、はるかに遠い都岳連、・・・。個人会員の皆様と都岳連の“心の距離感”は様々だと思います。この度、亀山会長を囲んで「個人会員懇談会」を行うこととなりました。都岳連との距離は、会長 […]

2018-12-27 / 最終更新日 : 2019-01-25 事務局 お知らせ

おくたま登山学校 第4回机上講習・第6回実技講習 プロに学ぶ山の写真講座

スマホでも高級一眼でも・・・「写真はカメラでない、腕だ!」 登山の必須アイテムになったスマホ、そのカメラ機能で山や仲間の写真を撮ってfacebookなどに載せる。もちろん、重くてもしっかりした一眼カメラを持って思い出の1 […]

2018-12-25 / 最終更新日 : 2020-03-22 気象委員会 04.気象委員会

猪熊氏と行く初冬の観天望気講習会報告

>>2019年11月16日(土)に実施致しました猪熊氏と行く初冬の観天望気講習会の報告ははこちらをどうぞご覧ください(PDF)<< 2018年11月17日(土)、山岳気象予報士猪熊氏と行く初冬の観天望気講習会 […]

アイキャッチ-気象委員会
2018-12-25 / 最終更新日 : 2018-12-26 気象委員会 04.気象委員会

年末年始の山の気象データ収集のお願い

気象委員会では、毎年、長期山行が行われることの多い年末年始の雪山の気象データを集め、天気図や気象状況の解説を加えた資料にまとめております。この資料は東京都山岳連盟のホームページにも掲載されます。 年毎の冬山の傾向を考察す […]

アイキャッチ画像ースポーツクライミング
2018-12-07 / 最終更新日 : 2019-03-30 事務局 01.スポーツクライミング

公認審判員・公認ルートセッター申し込み状況(12/3現在)

12/8,9に開催予定の公認審判員・公認ルートセッター資格更新研修会の申し込み状況を下記リンクよりご覧頂くことができます。 お申込み頂きました皆様はお申込内容のご確認をお願い致します。 平成30年度申込者一覧1203

2018-11-26 / 最終更新日 : 2019-03-30 事務局 12.おくたま登山学校委員会

おくたま登山学校 第5回実技講習「初冬の山を歩く!」開催のお知らせ

2018年12月16日(日)、第5回実技講習「初冬の山を歩く!」を開催します。 冬の山で注意すること(行動時間、寒さ対策、分かりにくい道・・・)、ウエアリングで気を付けること、冬の山の気象などを学びます。 ご参加お待ちし […]

2018-11-24 / 最終更新日 : 2018-11-24 トレラン委員会 08.トレイルランニング委員会

トレイルランニングにも読図力は必要?

トレイルランナーも遭難や事故などを防ぐために基礎から読図力を身につける方が年々増えてきています。経験から地図やコンパスを持っていればなんとかなるなんて考えていても、いざ使おうと思ったら『??』ということに。 これから山を […]

2018-11-10 / 最終更新日 : 2019-03-30 事務局 12.おくたま登山学校委員会

おくたま登山学校 机上3「低体温症とケガへの対応」

「低体温症」は、これからの時季(夏山でもそうですが)、最も気を付けるべきものです。どんな対策が必要か、低体温症のサインは、もし低体温症に陥ったらなどをテーマに学びます。また、山行中のケガの対応を学びます。的確な対応は致命 […]

2018-11-02 / 最終更新日 : 2018-11-02 広報G 02.安全登山教室委員会

安全登山教室のブログを更新しました

本年度のクライミングスクール、沢登り教室の修了式が渋谷のモンベルショップのサロンで行われました。 http://d.hatena.ne.jp/antokyou/

アイキャッチ-事務局
2018-11-02 / 最終更新日 : 2018-11-06 事務局 01.事務局

個人会員の皆様へ ~理事・監事への途が拓かれました~

今までは、加盟団体の会員であることが条件でしたが、10月30日に行われた第4回理事会で「役員選任規程」が改定され、個人会員の皆様も都岳連の理事・監事に立候補できるようになりました。 現在の理事・監事の任期は、2019年5 […]

2018-11-01 / 最終更新日 : 2018-11-02 気象委員会 04.気象委員会

猪熊氏と行く観天望気山行

気象委員会では、「猪熊氏と行く観天望気山行」を計画いたしました。天気図の見方の技術などを踏まえた上で、観天望気についても学んでみませんか。実技は、バスを貸し切り、本栖湖外輪山「竜ヶ岳」コースで実施いたします。前記各講習会 […]

2018-11-01 / 最終更新日 : 2018-11-14 気象委員会 04.気象委員会

冬山の気象講習会

      気象委員会では、「冬山の気象講習会」を今年度は2日間にわたって実施いたします。冬山シーズン入りを前に、1日目は登山における低体温症と凍傷の遭難事例を学ぶ「低体温症と凍傷講習」で、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 39
  • ページ 40
  • ページ 41
  • …
  • ページ 53
  • »

アーカイブ

細谷火工株式会社 明宏印刷株式会社 日本山岳救助機構合同会社 モンベル モンベル モンベル

logo-header

〒101-0048
東京都千代田区神田司町2-10
パークサイドセブン2F
受付時間:13:00 - 17:00
    (土・日・祝日除く)
Tel : 03-3526-2550
Fax: 03-3526-2551

東京都山岳連盟

  • 会長あいさつ
  • 組織概要
  • 歴代理事長・会長
  • 組織図
  • 定款・規程類
  • 情報開示
  • 情報保護方針
  • 倫理ホットライン
  • アクセス

このサイトについて

  • サイトのご利用について
  • 個人情報の取り扱いについて
  • お問い合わせ
  • メールマガジン利用規約
  • メルマガ登録・変更・削除
  • リンク用バナー配布

Copyright © 公益社団法人 東京都山岳連盟 All Rights Reserved.

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。