MENU
  • ホーム
  • 知る
    • 東京都山岳連盟とは
      • 会長あいさつ
      • 組織概要
      • 歴代理事長・会長
      • 組織図
      • 定款・規程類
      • 情報開示
      • 情報保護方針
      • 倫理ホットライン
      • アクセス
    • 事務局、委員会、救助隊
      • 事務局のお知らせ
      • 安全登山教室委員会のお知らせ
      • 指導委員会のお知らせ
      • 気象委員会のお知らせ
      • 遭難対策委員会のお知らせ
      • 海外委員会のお知らせ
      • 自然保護委員会のお知らせ
      • トレイルランニング委員会のお知らせ
      • スポーツクライミング局のお知らせ
      • 救助隊のお知らせ
      • おくたま登山学校委員会のお知らせ
    • 役員専用(閲覧制限あり)
      • 規程類(閲覧制限)
  • 学ぶ
    • 各学校・教室のご案内
      • 登山学校(総合講座)
      • 登山学校トレッキングスクール
      • 登山学校マウンテンスクール
      • 登山学校ハイマウンテンスクール
      • バリエーションスクール
      • クライミング・スクール
      • おくたま登山学校
      • 沢登り教室
      • 雪山教室
      • 指導教育教室
      • 気象教室
      • 遭難対策教室
      • 自然観察と自然保護イベント
      • プロガイド養成機構
    • 講習会・イベントのカレンダー
    • スポーツクライミング競技関連
  • 探す
    • 会員募集
      • 個人会員募集
      • 団体会員募集
      • 賛助会員募集
      • 優待施設募集
    • 加盟団体一覧
      • TMFカード(加盟団体会員証)
      • 加盟団体変更届
    • 賛助会員一覧
    • 優待施設一覧
  • 読む
    • とがくれん通信
    • メルマガ登録・変更・削除
    • 各種資料
      • 01.山域情報
      • 02.山の気象記録
      • 03.その他の資料
    • コラム
      • 01.スポーツクライミング
      • 02.安全登山
    • 登山行方不明者情報
  • 観る
    • 山岳写真募集
    • 山岳ギャラリー

東京都山岳連盟は、安全登山をはじめ、遭難対策、山岳救助や捜索、スポーツクライミング、自然保護など各種登山教室を開催しています。

  • 03-3526-2550
お問い合わせ

公益社団法人 東京都山岳連盟

  • ホーム
  • 知る組織・運営
    • 東京都山岳連盟とは
      • 会長あいさつ
      • 組織概要
      • 歴代理事長・会長
      • 組織図
      • 定款・規程類
      • 情報開示
      • 情報保護方針
      • 倫理ホットライン
      • アクセス
    • 事務局、委員会、救助隊
      • 事務局のお知らせ
      • 安全登山教室委員会のお知らせ
      • 指導委員会のお知らせ
      • 気象委員会のお知らせ
      • 遭難対策委員会のお知らせ
      • 海外委員会のお知らせ
      • 自然保護委員会のお知らせ
      • トレイルランニング委員会のお知らせ
      • スポーツクライミング局のお知らせ
      • 救助隊のお知らせ
      • おくたま登山学校委員会のお知らせ
    • 役員専用(閲覧制限あり)
      • 規程類(閲覧制限)
  • 学ぶ講習会・イベント
    • 各学校・教室のご案内
      • 登山学校(総合講座)
      • 登山学校トレッキングスクール
      • 登山学校マウンテンスクール
      • 登山学校ハイマウンテンスクール
      • バリエーションスクール
      • クライミング・スクール
      • おくたま登山学校
      • 沢登り教室
      • 雪山教室
      • 指導教育教室
      • 気象教室
      • 遭難対策教室
      • 自然観察と自然保護イベント
      • プロガイド養成機構
    • 講習会・イベントのカレンダー
    • スポーツクライミング競技関連
  • 探す会員・施設
    • 会員募集
      • 個人会員募集
      • 団体会員募集
      • 賛助会員募集
      • 優待施設募集
    • 加盟団体一覧
      • TMFカード(加盟団体会員証)
      • 加盟団体変更届
    • 賛助会員一覧
    • 優待施設一覧
  • 読む知識・情報
    • とがくれん通信
    • メルマガ登録・変更・削除
    • 各種資料
      • 01.山域情報
      • 02.山の気象記録
      • 03.その他の資料
    • コラム
      • 01.スポーツクライミング
      • 02.安全登山
    • 登山行方不明者情報
  • 観る写真・グラフ
    • 山岳写真募集
    • 山岳ギャラリー

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
キャラクター
2016-10-07 / 最終更新日 : 2018-05-14 事務局 01.事務局

山の日制定記念イベント「ふるさとの山を登ろう」ご報告

今年8月11日に制定された「山の日」は、山の恵みに感謝するとともに、美しく豊かな自然を守り、次の世代に引き継ぐことを銘記する日です。 公益社団法人東京都山岳連盟はこの趣旨を尊重し、山の日制定を記念した「ふるさとの山を登ろ […]

アイキャッチ-海外委員会
2016-09-25 / 最終更新日 : 2018-07-19 海外委員会 06.海外委員会

第34回海外の山を知ろう「北米登山入門」

アイキャッチ画像ースポーツクライミング
2016-09-15 / 最終更新日 : 2018-07-19 スポーツクライミング局 09.スポーツクライミング局

平成28年度スポーツクライミング競技審判員認定講習会の開催について

(公社)日本山岳協会が公認するスポーツクライミング審判員の養成を目的とする認定講習会が11月26日(土)から27日(日)の2日間で行われます。 本講習会では、IFSC国際競技規則の詳しい解説が行われますので、審判員として […]

アイキャッチ-事務局
2016-09-12 / 最終更新日 : 2018-05-14 事務局 01.事務局

「登山前遭難を防ぐ」基礎の基礎の講座開催のお知らせ

    「登山のABCを学びませんか?」 登山は楽しい。でも、危険も隣り合わせです。 アクシデントに遭遇してから、あれを持ってくれば良かった、こんな時どうしたら良い?では間に合いません。 「登山前遭難」という言葉がありま […]

アイキャッチ画像ースポーツクライミング
2016-09-08 / 最終更新日 : 2018-06-07 スポーツクライミング局 09.スポーツクライミング局

リードルートセッター育成講習会のお知らせ

【趣旨】 近年、クライミングジムの増加は著しいものがあり、それにともなってジム営業用課題のメンテナスや各種コンペ用のルート設定に日山協公認ルートセッターの需要は高まる一方ですが、それに対応できるルートセッターは不足の状態 […]

2016-08-23 / 最終更新日 : 2018-07-19 スポーツクライミング局 09.スポーツクライミング局

IFSCクライミング・ワールドカップ2016ボルダリング ミュンヘン大会にて野中選手が優勝

都岳連所属 野中生萌(のなか・みほう)選手よりうれしいお知らせです! IFSCクライミング・ワールドカップ2016ボルダリング最終戦のミュンヘン大会が行われ、優勝することができました。 今シーズンは、ムンバイ大会と2回の […]

山の日キャンプ
2016-08-23 / 最終更新日 : 2018-07-19 事務局 01.事務局

山の日制定記念イベント 親子キャンプ大会

親子でキャンプを楽しみませんか? テント生活未体験の方、これから始めたいと思っている方、ぜひキャンプの楽しさを知ってください! 屋外で食べるご飯のおいしさ。星を見ながら語らうキャンプファイアー。 お楽しみはいっぱいです。

2016-08-10 / 最終更新日 : 2018-07-19 遭難対策委員会 05.遭難対策委員会

クマ目撃情報

奥多摩でクマの目撃情報がありました。 ①日時:10月20日(木)AM8:49ごろ 場所:檜原村藤原地区 重要文化財小林家住宅周辺 内容:ハイカーがクマと遭遇 ここ藤原は御前山小河内峠へ登る陣馬尾根登山口にあたります ②日 […]

アイキャッチ-救助隊
2016-08-07 / 最終更新日 : 2018-07-19 救助隊 10.救助隊

山の日制定に伴う官民合同山岳遭難救助訓練

 本年から「山の日」8月11日が新たな制定され、登山者の増加とともに遭難事故の発生増加が懸念されるところです。  そこで「山の日」を前に警察と自治体、民間関係団体相互の連携を深め山岳救助隊員の救助技術のより一層の向上を図 […]

2016-07-21 / 最終更新日 : 2018-07-19 事務局 01.事務局

山の日制定記念イベント

「ふるさとの山を登ろう」 2016年より8月11日は「山の日」として国民の祝日に制定されました。 「山の日」は山の恵みに感謝するとともに、美しく豊かな自然を守り、次の世代に引き継ぐことを銘記する日です。 (公社)東京都山 […]

アイキャッチ-救助隊
2016-07-11 / 最終更新日 : 2018-07-19 救助隊 10.救助隊

山岳遭難者の情報提供のお願い

   

2016-07-06 / 最終更新日 : 2018-07-20 事務局 01.事務局

おくたま登山学校セミナースケジュール

登山学校のカリキュラム(予定)※通しで参加できる方歓迎ですが、単発でも可能です。  (1)机上説明会=四半期最初の月に実施(モリパーク アウトドアヴィレッジにて) ・実技講習の内容説明  ・セミナー(以下を予定) 第一回 […]

2016-06-12 / 最終更新日 : 2018-07-20 救助隊 10.救助隊

山岳遭難者をドローンで捜索

救助隊は、jROと共同で「ドローンによる山岳遭難捜索技術開発報告書」(A4判、23ページ)をこのほど発表しました。 近年急速に普及してきたドローン(マルチコプター)を活用して、行方不明になった山岳遭難者を空中からのドロー […]

アイキャッチ-事務局
2016-06-12 / 最終更新日 : 2018-07-20 事務局 01.事務局

役員全体研修会 2016年度

2016年度の都岳連役員全体研修会が行われました。 亀山会長の挨拶に続き3つの課題について話が有りました。 1.都岳連役員として遵守すべきこと 2.都岳連の財政状況と適切な会計処理 3.危機管理 事故対応について 休憩を […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 46
  • ページ 47
  • ページ 48
  • …
  • ページ 54
  • »

アーカイブ

細谷火工株式会社 明宏印刷株式会社 日本山岳救助機構合同会社 モンベル モンベル モンベル

logo-header

〒101-0048
東京都千代田区神田司町2-10
パークサイドセブン2F
受付時間:13:00 - 17:00
    (土・日・祝日除く)
Tel : 03-3526-2550
Fax: 03-3526-2551

東京都山岳連盟

  • 会長あいさつ
  • 組織概要
  • 歴代理事長・会長
  • 組織図
  • 定款・規程類
  • 情報開示
  • 情報保護方針
  • 倫理ホットライン
  • アクセス

このサイトについて

  • サイトのご利用について
  • 個人情報の取り扱いについて
  • お問い合わせ
  • メールマガジン利用規約
  • メルマガ登録・変更・削除
  • リンク用バナー配布

Copyright © 公益社団法人 東京都山岳連盟 All Rights Reserved.

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。