クライミング・スクールⅡ (2025年度)

クライミングスクール2は定員に達したため、受付を終了しました

クライミング・スクールⅡは、クライミング初心者からステップアップして、リードクライミングやマルチピッチクライミングにトライしたい方が対象です。
開催期間は2025年 6月~12月です。
開講式・説明会(6/5開催)はオリエンテーションで無料となります。まずはこちらにご参加ください。

お申し込みはこちら!

※申し込みフォームに登録しても、入金完了までは正式な申込ではありません。入金前であれば参加を取りやめても問題ありませんので、お気軽にお申込みください!

最新のお知らせ(4/24更新)

  • 2025年度の開催情報を公開しました。[4/24]

要項

募集人数

最少実施人数:6名 最大約15名

対象
  • クライミングスクールⅠを修了された方
  • クライミングでリードのビレイをされ、外岩も少し経験。ステップアップでリードやマルチクライミングをやってみたい方
  • 自己管理ができ、現在病気などで通院していなくて、心臓病などの重大な持病を持っていない方で、18歳から65歳ぐらいまでの方。
目標
  • 安全にリードクライミングを行なっていくための、基本的な技術(リード技術、確保、レスキュー技術など)を、学んでいきます。
  • 最初は疑似リード(上部からも確保された状態でのリードクライミング)から実施し、スポーツクライミングでは5.10a~b程度のレッドポイント(完登)、マルチピッチクライミングでは、数ピッチのルートを、つるべ方式(パートナーと交互にリードをして登っていく)で実践することを、目標とします。
講師

日本スポーツ協会・公認コーチ2(旧:上級指導員)、ガイド有資格者、及び山岳有識者。

受講料
  • 一般:98,000円 (消費税・保険料・装備消耗費含む)
  • 個人会員及び加盟団体員:96,000円 (消費税・保険料・装備消耗費含む)
  • オプション山行:OP1:30,000円、OP2:15,000円、OP3:32,000円(消費税・保険料・装備消耗費含む)

*1:受講料のほか、テキスト代、実技の交通費、宿泊費が必要となります。
*2:受講料のお支払いは、開講式(無料オリエンテーション)後のご入金でも構いません。
*3:都岳連指定の期日指定傷害保険が含まれています。万一、怪我などが生じた場合は保険内での責任とさせていただきます。

支払い方法 ※申込期限6/12まで

■郵便振替用紙に下記口座へお振込ください。
・郵便振替口座番号:00140 – 7 – 35514
・口座名:(公社)東京都山岳連盟 又は シャ)トウキョウトサンガクレンメイ
※郵便振替用紙通信欄には必ず希望教室名(2025年度クライミングスクール2)をご記入下さい。

■銀行からのお振り込み
ゆうちょ銀行 金融機関コード:9900
店番  : 019
貯金種目: 当座
店名  : 〇一九 店 (ゼロイチキュウ店)
口座番号: 0035514
【口座名】(公社)東京都山岳連盟 又は シャ)トウキョウトサンガクレンメイ
※適用・備考に必ず希望教室名(2025年度クライミングスクール2)をご記入下さい。

注意事項
  1. 受講料納入後、一度でも受講された方は、受講の取り止めなどによる返金はご容赦下さい。
  2. 受講者される方は、遭難対策保険への加入を条件とさせていただきます。加入されてない方には、一般的な保険のご紹介を説明会(6/5)の際に致します。
  3. 講習に6割以上出席された方には、修了証を発行致します。
  4. 振込手数料は、各自負担にてお願いします。
  5. 受講料は、6/12(木)までに必ずお振込みをお願いいたします。振込の際は、通信欄・備考欄等に必ず希望教室名(クライミングスクール2)をご入力ください。
  6. お申し込みの方が定員を超えた場合、先着順とさせていただきます。
  7. 講習の内容は状況に応じて変更となる場合がございます

総合説明会:2025年 6月5日(木)

  • テーマ:総合説明会(スクール主旨、クライミングに必要な装備、保険の説明など)
  • 会場:ふれあい貸し会議室 秋葉原No.67
    ※リモート(Zoom利用)と併用開催することもあります。
  • 時間:19:30 ~ 21:30

※開講式はオリエンテーションで無料となります。興味のある方はぜひご参加ください。

お申し込みはこちら!

カリキュラム(2025年6月~12月)

クリックするとPDF版をご覧いただけます


受講申し込み・お問い合わせ

クライミングスクール2は定員に達したため、受付を終了しました

お問い合わせはこちらまで