2023-05-25 / 最終更新日 : 2023-05-27 おくたま登山 講習受付終了 【受付終了】おくたま登山学校2023年6月 実技:6/17(土) 『陣馬山×登山計画×行程管理』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2023年6月 『陣馬山×登山計画×行程管理』 満員のため受付終了しました。 おくたま登山学校2023年6月『陣馬山×登山計画×行程管理』では、登山計画を作るコツや注意点、実際に […]
2023-05-01 / 最終更新日 : 2023-06-01 自然保護委員会 講習受付終了 高尾山クリーンキャンペーンのご案内 2023年 6月は環境月間、6月5日は世界環境デーです。これに合わせて公益社団法人東京都山岳連盟自然保護委員会では6月4日(日)“東京都の山”高尾山に登って清掃活動、自然環境保全などを訴える『クリーンキャンペーン』を実施します。新緑 […]
2023-04-14 / 最終更新日 : 2023-05-18 自然保護委員会 講習受付終了 江戸の新緑 新宿御苑樹木観察会のご案内 新宿御苑は、徳川家康の家臣で、後に信州高遠藩藩主となった内藤氏の江戸屋敷だったところです。明治に入り農事試験場を経て、明治39年に皇室の庭園となり、戦後昭和24年に国民公園として一般に公開されました。園内はイギリス風景式 […]
2023-04-13 / 最終更新日 : 2023-04-15 おくたま登山 講習受付終了 【満員:受付終了】おくたま登山学校2023年5月 実技:5/20(土) 『三頭山×コンパス×読図』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2023年5月 『三頭山×コンパス×読図』 満員のため受付終了となりました おくたま登山学校2023年5月『三頭山×コンパス×読図』では、コンパスの使い方を学びます。おくたま登山 […]
2023-03-26 / 最終更新日 : 2023-04-03 指導委員会 講習受付終了 読図・ナビゲーション実技講習会 対面での机上講習会と西武秩父線沿線の低山での実技による読図講座を開催します。(定員になりました) 日時 2023年5月17日(水)19:00~21:00 (机上講習会) 2023年5月28日(日)9:00~16:30 ( […]
2023-03-20 / 最終更新日 : 2023-03-29 おくたま登山 講習受付終了 【受付終了】おくたま登山学校2023年4月 実技:4/8(土) 『高水三山×山の歩き方×登山の装備』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2023年4月 『高水三山×山の歩き方×登山の装備』 満員のため受付終了しました おくたま登山学校2023年4月『高水三山×読図×山の歩き方』では、山の歩き方と登山の装備について […]
2023-03-16 / 最終更新日 : 2023-04-14 自然保護委員会 講習受付終了 2023年度カタクリパトロール隊員募集のご案内 公益社団法人 東京都山岳連盟 自然保護委員会では、今年もカタクリの群生で知られる奥多摩 御前山でカタクリ保護のために保護柵看板を設置するなどのパトロールを実施いたします。 激減している御前山の貴重なカタクリを盗掘や写真撮 […]
2023-03-14 / 最終更新日 : 2023-04-21 指導委員会 講習受付終了 2023年度 公認スポーツ指導者資格制度説明会 公認スポーツ指導者の競技別資格である「コーチ資格」は、東京都山岳連盟プロガイド養成機構のプロガイドを志す方には必須になり、またスポーツクライミングの指導者にとっても競技参加の際には重要です。 なお個人会員でも取得が可能で […]
2023-03-13 / 最終更新日 : 2023-04-24 自然保護委員会 講習受付終了 春の小仏川・高尾ハイキングと自然観察会のご案内 高尾山口駅から小仏川遊歩道・駒木野庭園を歩いて野草観察、その後高尾山蛇滝コースを登山道沿いに歩きケーブル高尾山駅を目指します。小仏川遊歩道は春の植物が満載のエリアです。のんびりとハイキングをしながら春の一日を楽しみます。 […]
2023-03-06 / 最終更新日 : 2023-04-04 管理人 講習受付終了 遭難対策教室 2023年度 初歩のロープワーク活用法 日時 2023年4月16日(土)9:20~16:00(受付9:00~) 場所 神奈川県立山岳スポーツセンター 神奈川県秦野市戸川1392 講習内容 悪場の通過や突然のビバークなど、登山のために身に付けておきたいロープワ […]
2023-02-19 / 最終更新日 : 2023-03-26 自然保護委員会 講習受付終了 江戸の新緑 皇居東御苑樹木観察会のご案内 皇居東御苑は、1968年(昭和43年)に開園された庭園で面積21ヘクタール。ここには四季を飾る植物・樹木が豊富です。都道府県の木だけでも31木種あるといわれています。 今回の観察会では、桜咲く東御苑をたっぷり3時間かけて […]
2023-02-19 / 最終更新日 : 2023-03-20 おくたま登山 講習受付終了 【講習終了】おくたま登山学校2023年3月 実技:3/18(土) 『松生山×初めての破線ルート×読図』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2023年3月18日 『いわゆる破線ルートを歩いてみる』 満員のため受付終了となりました おくたま登山学校2023年3月『松生山×初めての破線ルート×読図』では、破線ルートを歩き […]
2023-01-26 / 最終更新日 : 2023-02-20 おくたま登山 講習受付終了 【講習終了】おくたま登山学校2023年2月 実技:2/18(土) 『日の出山×寒さ対策×読図』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2023年2月18日 『冬の低山を歩きながら寒さを楽しむ』 満員のため受付終了しました おくたま登山学校2023年2月『日の出山×寒さ対策×読図』では、冬季の低山の寒さ(意外と寒 […]
2022-12-03 / 最終更新日 : 2023-01-30 自然保護委員会 講習受付終了 自然保護指導員 研修会・公開講演会のご案内 公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)では、自然保護指導員制度を定め、日本の山岳各地の自然環境の保全に寄与する活動をすすめています。この研修会は、既に自然保護指導員で活躍している方々、これから自然保 […]
コメントを投稿するにはログインしてください。