2022-05-10 / 最終更新日 : 2022-05-17 おくたま登山 講習受付終了 【満員】おくたま登山学校2022年6月 実技:6/11(土) 『三頭山×読図×登山のリスク管理』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2022年6月 『三頭山×読図×登山のリスク管理』 ※定員になったため受付を終了しました。ありがとうございました。なお、キャンセル待ちの制度はありません。またの機会にお願いいたし […]
2022-04-02 / 最終更新日 : 2022-05-17 おくたま登山 講習受付終了 【満員】おくたま登山学校2022年4月 実技:4/23(土) 『高水三山×読図×山の歩き方』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2022年4月 『高水三山×読図×山の歩き方』 満員のため受付を終了しました。ありがとうございました。 おくたま登山学校2022年4月『高水三山×読図×山の歩き方』では、読図と山 […]
2022-03-30 / 最終更新日 : 2022-05-07 広報D 講習受付終了 2022年度カタクリパトロール隊員募集 2022年度も、激減している御前山の貴重なカタクリを盗掘や写真撮影時の踏み付けなどから守るために看板を設置することに致します。 自然保護指導員の皆様には以下カタクリパトロールの実施要領によるカタクリ保護活動へのご協力をお […]
2022-03-27 / 最終更新日 : 2022-05-10 指導委員会 講習受付終了 読図・ナビゲーション実技講習会 対面での机上講習会と中央線沿線の低山での実技による読図講座を開催します。 (定員のため受付終了) 日時 2022年5月18日(水)19:00~21:00 (机上講習会) 2022年5月29日(日)8:45~17:00 ( […]
2022-03-06 / 最終更新日 : 2022-04-06 広報D 講習受付終了 4/10春の高尾ハイキングと自然観察会のご案内 2022年春 日影沢で春の花々をじっくり観察、いろはの森を登山道沿いの樹々の芽吹きを楽しみながら登ります。この時期ならではの自然の息吹、高尾の生き物の豊かさを感じる一日をご一緒しましょう。
2022-02-21 / 最終更新日 : 2022-03-27 指導委員会 講習受付終了 2022年度公認スポーツ指導者資格制度説明会 公認スポーツ指導者の競技別資格である「コーチ資格」は、東京都山岳連盟プロガイド養成機構のプロガイドを志す方には必須になり、またスポーツクライミングの指導者にとっても競技参加の際には重要です。 なお個人会員でも取得が可能で […]
2022-01-05 / 最終更新日 : 2022-03-12 広報D 講習受付終了 自然保護指導員(JMSCA)の更新手続き 2022/3月 (公社)日本山岳・スポーツクライミング協会の自然保護指導員の登録・更新を行い、5年を迎える方は更新の時期となります。
2022-01-01 / 最終更新日 : 2022-02-23 広報D 講習受付終了 1/29 公開講演会と自然保護指導員研修会 公開講演会として山岳自然保護に関心のある方はどなたでもご参加いただけます。
2021-11-14 / 最終更新日 : 2021-11-17 おくたま登山 講習受付終了 おくたま登山学校2021年12月 実技:12/11(土) 『冬期の行動×読図』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2021年12月 『冬期の行動×読図』 満員につき受付終了 おくたま登山学校2021年12月『冬期の行動×読図』では、寒い時期の山を歩く時はどういうことに気をつけたらいいのかを学 […]
2021-10-30 / 最終更新日 : 2021-12-05 広報A 講習受付終了 ジュニアクライミングスクール in 深川 参加者募集 ジュニアクライミングスクール in 深川 参加者募集 ボルダリングの技術を学び、ロープクライミングの楽しさも体験できます。スポーツクライミングの指導員がしっかり指導します。 対象 […]
2021-10-30 / 最終更新日 : 2021-12-05 広報A 講習受付終了 2021年度第2回「会員交流会」の開催のお知らせ 2021年度第2回「会員交流会」の開催 (主催)公益社団法人 東京都山岳連盟 2021年度第2回東京都山岳連盟会員交流会をオンライン(Zoom)で開催します。 交流会の第1部、テーマは気象、気象委員会の島田 […]
コメントを投稿するにはログインしてください。