遭難対策教室 2022年度 山のファーストエイド(救急法)
2022年度 山のセルフレスキュー講座Ⅱ
『山のファーストエイド(パーソナルエイド・テーピング法)』のご案内
山でのアクシデントは様々です。その中で、予期せぬケガや急病に適切に対処できる技術は不可欠の「装備」ともいえるでしょう。この講習会では単独登山中という特殊な状況の中で、テーピングを用いた怪我の応急手当からテーピングを用いた怪我の予防に特化したパーソナルエイド・テーピング法を学びます。
記
【日時】 7月3日(日曜) 09:30 ~ 16:00 (9:00より受付開始)
【場所】 深川スポーツセンター 2F研修室(東京都江東区越中島1-2-18)
【内容】 テーピングを用いたケガの予防から応急手当として有効な巻き方を基礎から実践します。
【受講料】 一般 : 6,600円(税込)
都岳連加盟団体員・個人会員・リピーター・学生 : 5,500 円(税込)
※jRO会員は500円(税込)の割引が適用されます。申し込みの際にjRO会員番号を
ご記入ください。
【支払い方法】 下記申し込み先に申し込み後、郵便振替用紙にて下記口座へお振込ください。
・郵便振替口座番号:00170-4-60174
・口座名:(公社)東京都山岳連盟 又は シャ)トウキョウトサンガクレンメイ
※郵便振替用紙通信欄に 「山のファーストエイド講座」 と明記して下さい。
【募集期間】 2022年5月9日(月)~6月17日(金)
【お問い合わせ・お申し込み】
(公社)東京都山岳連盟・遭難対策委員会
〒101-0041 東京都千代田区神田司町2-10パークサイドセブン2F
電話 03-3526-2550 (月~金曜日の13~17時)
申込用フォーム https://forms.gle/JqLDco7VyXWEzQQz7