おもしろ地球観察会2025

今年のおもしろ地球観察会2025は、御前山の登山口の一つとしてお馴染みの湯久保尾根コースの入口付近の里を訪ねます。神戸岩入口付近の河原にある3つの岩石地帯は、海山の跡か、それは何故? その他、北秋川が90°以上も屈曲しているのはどうしてか?檜原村郷土資料館に展示してある昔から砥石として使われてきた数馬砥石(デイサイト)とは、どこから来たどんな石なのか?等々の不思議に迫ります。
詳細は、以下PDFを御覧ください。
おもしろ地球観察会2025へのお誘い

1.日時とコース

日時:2025年10月19日(日) 武蔵五日市駅 8時40分発 小岩行バスに乗車
コース:武蔵五日市駅~小岩バス停(簡易トイレ)~小岩集落①麓屑面と眺望~②北秋川屈曲~
③仏像構造線露頭※~夏地④川 90°以上の屈曲~小沢⑤3つの岩石地帯~
⑥檜原村郷土資料館(トイレ)~バスで武蔵五日市駅へ ※仏像構造線では小さな沢を遡ります。
解散場所:檜原村郷土資料館(14時53分発 武蔵五日市駅行バス)
雨天の場合は中止となります。(前日にメールで連絡します。)

2.持ち物

通常のハイキングまたは登山装備、ハイキングシューズ(ハイカット又はミドルカット)、ストック、昼食、行動食、飲料水、雨具、帽子、手袋など

3.講師

秋川流域ジオの会 鈴木肇 氏、石井弘好 氏

4.募集人数と参加費

募集人数:20名(先着順)
参加費:一般6,000円 都岳連加盟団体会員5,500円、都岳連個人会員5,000円

5.申込期間と申込方法

申込期間:2025年9月15日(月)から10月12日(日)まで
申込方法:以下のGoogleの入力フォームから必要事項をご記入ください。
入力フォーム:おもしろ地球観察会2025 お申込みフォーム

必要事項を入力後に参加費を下記(1)、(2)いずれかの方法で10月13日までにお振込みください。

(1)銀行振り込みで入金する場合
ゆうちょ銀行 店名:〇一九店(ゼロイチキュウ店)
口座番号 0317605 貯金種目 当座
名義 シャトウキョウトサンガクレンメイ
振り込み人名の前に、シゼンホゴを付けてください。
例:シゼンホゴ ヤマダタロウ
(2)郵便振替払込書で入金する場合
郵便振替口座番号 00130-9-317605
振込先名称 (社)東京都山岳連盟
払込書の通信欄に「おもしろ地球観察参加費」と書いてください。

問い合わせ先

〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-10パークサイドセブン2F
Tel:03-3526-2550  Fax:03-3526-2551
受付時間:13:00-17:00(土・日・祝日除く)
Mail:shizen*togakuren.com(迷惑メール防止のためにご連絡の際にはお手数ですが「*」を「@」に変更してください。)