ロープの基本技術を学ぶ! (持っている装備を有効に使う)

山用具も “使用方法”、”特性“、”材質”、”決まり事“ などを知って使用することで、より安全に早く行動が出来ます。ただ何も考えずにあるものを使うのではなく ”ここには“これ”を使う という理由づけを明確に意識できるようにすることが重要です。

この講習会は都岳連加盟団体会員・都岳連個人会員を優先して受け付けますが、一般の方にもぜひ参加していただきたい講習会です。大勢の方の参加をお待ちしております。
(主催:東京都山岳連盟 指導委員会)

日 時
  • 2022年10月6日(木)9:30~17:00 (平日開催)
場所
  • 深川スポーツセンター・クライミングウォール(門前仲町駅 徒歩5分)
    東京都江東区越中島1-12-18          電話 03-3820-5881
内 容
  1. スリング・カラビナの正しい使用方法と応用
  2. ロープの正しい結び方
  3. 難場の安全な通過(フィックス)
  4. 搬送方法(ザック搬送・その他搬送、他)
受講料
  • 都岳連個人会員、都岳連加盟団体会員、jRO会員:6,000円
  • 一般:7,000円
  • なお、7m/mロープスリング代として別途500円が当日必要です。
募集人数

10人 (性別年齢不問)  *最少催行人数5名  9月26日(月)募集締め切り

その他

当日の必要装備や支払い方法などについては実施要項をご参照願います。

申し込み

都岳連講習会用の申し込みフォームよりお願いします。
(講習会名の「ロープの基本技術を学ぶ」を必ず明記下さい。)

問い合わせ先

(公社)東京都山岳連盟  電話:03-3526-2550(平日13:00~17:00)
Mail:koshu@togakuren.com