MENU
  • ホーム
  • 知る
    • 東京都山岳連盟とは
      • 会長あいさつ
      • 組織概要
      • 歴代理事長・会長
      • 組織図
      • 定款・規程類
      • 情報開示
      • 情報保護方針
      • 倫理ホットライン
      • アクセス
    • 事務局、委員会、救助隊
      • 事務局のお知らせ
      • 安全登山教室委員会のお知らせ
      • 指導委員会のお知らせ
      • 気象委員会のお知らせ
      • 遭難対策委員会のお知らせ
      • 海外委員会のお知らせ
      • 自然保護委員会のお知らせ
      • トレイルランニング委員会のお知らせ
      • スポーツクライミング局のお知らせ
      • 救助隊のお知らせ
      • おくたま登山学校委員会のお知らせ
    • 役員専用(閲覧制限あり)
      • 規程類(閲覧制限)
  • 学ぶ
    • 各学校・教室のご案内
      • 登山学校(総合講座)
      • 登山学校トレッキングスクール
      • 登山学校マウンテンスクール
      • 登山学校ハイマウンテンスクール
      • バリエーションスクール
      • クライミング・スクール
      • おくたま登山学校
      • 沢登り教室
      • 雪山教室
      • 指導教育教室
      • 気象教室
      • 遭難対策教室
      • 自然観察と自然保護イベント
      • プロガイド養成機構
    • 講習会・イベントのカレンダー
    • スポーツクライミング競技関連
  • 探す
    • 会員募集
      • 個人会員募集
      • 団体会員募集
      • 賛助会員募集
      • 優待施設募集
    • 加盟団体一覧
      • TMFカード(加盟団体会員証)
      • 加盟団体変更届
    • 賛助会員一覧
    • 優待施設一覧
  • 読む
    • とがくれん通信
    • メルマガ登録・変更・削除
    • 各種資料
      • 01.山域情報
      • 02.山の気象記録
      • 03.その他の資料
    • コラム
      • 01.スポーツクライミング
      • 02.安全登山
    • 登山行方不明者情報
  • 観る
    • 山岳写真募集
    • 山岳ギャラリー

東京都山岳連盟は、安全登山をはじめ、遭難対策、山岳救助や捜索、スポーツクライミング、自然保護など各種登山教室を開催しています。

  • 03-3526-2550
お問い合わせ

公益社団法人 東京都山岳連盟

  • ホーム
  • 知る組織・運営
    • 東京都山岳連盟とは
      • 会長あいさつ
      • 組織概要
      • 歴代理事長・会長
      • 組織図
      • 定款・規程類
      • 情報開示
      • 情報保護方針
      • 倫理ホットライン
      • アクセス
    • 事務局、委員会、救助隊
      • 事務局のお知らせ
      • 安全登山教室委員会のお知らせ
      • 指導委員会のお知らせ
      • 気象委員会のお知らせ
      • 遭難対策委員会のお知らせ
      • 海外委員会のお知らせ
      • 自然保護委員会のお知らせ
      • トレイルランニング委員会のお知らせ
      • スポーツクライミング局のお知らせ
      • 救助隊のお知らせ
      • おくたま登山学校委員会のお知らせ
    • 役員専用(閲覧制限あり)
      • 規程類(閲覧制限)
  • 学ぶ講習会・イベント
    • 各学校・教室のご案内
      • 登山学校(総合講座)
      • 登山学校トレッキングスクール
      • 登山学校マウンテンスクール
      • 登山学校ハイマウンテンスクール
      • バリエーションスクール
      • クライミング・スクール
      • おくたま登山学校
      • 沢登り教室
      • 雪山教室
      • 指導教育教室
      • 気象教室
      • 遭難対策教室
      • 自然観察と自然保護イベント
      • プロガイド養成機構
    • 講習会・イベントのカレンダー
    • スポーツクライミング競技関連
  • 探す会員・施設
    • 会員募集
      • 個人会員募集
      • 団体会員募集
      • 賛助会員募集
      • 優待施設募集
    • 加盟団体一覧
      • TMFカード(加盟団体会員証)
      • 加盟団体変更届
    • 賛助会員一覧
    • 優待施設一覧
  • 読む知識・情報
    • とがくれん通信
    • メルマガ登録・変更・削除
    • 各種資料
      • 01.山域情報
      • 02.山の気象記録
      • 03.その他の資料
    • コラム
      • 01.スポーツクライミング
      • 02.安全登山
    • 登山行方不明者情報
  • 観る写真・グラフ
    • 山岳写真募集
    • 山岳ギャラリー

講習会 募集要項

  1. HOME
  2. 講習会 募集要項
2019-08-07 / 最終更新日 : 2019-10-11 おくたま登山 講習受付終了

おくたま登山学校第8回 実技5『遭難からの避難とツエルト泊』

実技講習5 『遭難からの避難とツエルト泊』 ※台風19号の直撃予報により、中止となりました。参加費は返金となります。 おくたま登山学校実技5回目はツエルト泊を行います。買ったはいいけどツエルトで泊まったことがない方も多い […]

2019-08-07 / 最終更新日 : 2019-09-25 おくたま登山 講習受付終了

おくたま登山学校第7回 実技4『テント泊、山小屋泊と縦走登山』

実技講習 4『テント泊、山小屋泊と縦走登山』 おくたま登山学校実技4回目は雲取山です。三条の湯に泊まり、東京都の最高峰雲取山を経由して鴨沢に降ります。深田久弥氏著の『日本百名山』にも登場する山で、深田久弥氏が初めて雲取山 […]

2019-06-25 / 最終更新日 : 2019-08-30 おくたま登山 講習受付終了

おくたま登山学校オプション 実技『インドアクライミング』

オプション 『インドアクライミング』 クライミングとは、大雑把に言えば体を使ってある程度の傾斜がある岩や壁を登る行為全般を指します。 しかしてその実態は、整備された岩場でロープを付けて登る『フリークライミング』や、岩稜に […]

2019-06-19 / 最終更新日 : 2019-08-03 おくたま登山 講習受付終了

おくたま登山学校オプション『山岳写真講座』

オプション『山岳写真講座』プロ山岳写真家、塩田諭司氏に学ぶ ミラーレス一眼など大型の本格的なカメラではなくても、登山の必携品となったスマートフォンのカメラでも、ちょっとしたコツと一工夫で感動の1枚が撮れます。 今回は、プ […]

2019-06-13 / 最終更新日 : 2020-10-04 気象委員会 講習受付終了

野口いづみ氏 夏山における医療と怪我について語る

気象講演会のお申し込み ご連絡! 2020年度の気象講演会は中止いたします。 都会ではこれから暑い時期を迎え、山では夏山シーズンを迎えますが、最近は夏山でも熱中症、脱水症、低体温症等による気象条件の影響による山の遭難事故 […]

2019-06-06 / 最終更新日 : 2020-02-28 広報(安登教) 講習受付終了

プロガイド養成機構第3期(2019年度)※2020-2-28更新

ガイド養成の意義 近年、登山人口が急速に増加しています。それにともない、山岳事故も多発しています。技術レベルの異なる登山者からなるグループに対して、技術指導、安全の確保、さらには登山の楽しさを伝えることができるリーダーの […]

2019-05-28 / 最終更新日 : 2019-06-11 広報G 講習受付終了

沢登り教室 2019年度

※2019年度沢登り教室の募集は終了いたしました。 スケジュール 開講式・机上-1:2019年 6月5日(水) テーマ:沢登りの心構えと必要な装備 場所:東京都山岳連盟事務所 時間:19:00 – 21:00 […]

2019-05-28 / 最終更新日 : 2020-10-04 気象委員会 講習受付終了

気象教室 2019年度 天気図の見方講習会

天気図の見方講習会お申し込み ご連絡!「2020年度の天気図の見方講習会は中止致します。」 気象委員会では、例年開いております「天気図の見方講習会」を今年も、夏山を迎える前に以下要領にて実施することに致しました。 今年は […]

2019-05-27 / 最終更新日 : 2019-07-31 おくたま登山 講習受付終了

おくたま登山学校第5回 実技3『沢沿い歩きと行程管理』

実技講習3 『沢沿い歩きと行程管理』 ※定員に達したため受付終了となりました。 おくたま登山学校2019年度第5回実技講習3では『沢沿いの歩き方や計画を実行していく行程管理』を学びましょう。 夏の低山は暑くて登るのが大変 […]

2019-05-26 / 最終更新日 : 2019-07-05 おくたま登山 講習受付終了

おくたま登山学校第4回 机上2『夏の低山の歩き方、登山計画の作り方』

机上講習2 『夏の低山の歩き方、登山計画の作り方』 おくたま登山学校2019年度第4回『机上講習2』では『夏の低山の歩き方と登山計画の作り方』を学びましょう。 山は下界より涼しいと言っても、夏の低山(1500m未満の山) […]

2019-04-24 / 最終更新日 : 2019-06-18 おくたま登山 講習受付終了

おくたま登山学校第3回 実技2『気象観察、悪天候時の行動』

実技講習2  『気象観察、悪天候時の行動』 ※定員に達したため受付終了となりました。 おくたま登山学校実技講習2は梅雨の山を歩きながら気象や悪天候時の行動について学びます。 天気が悪いときは山に登っていいの?夏山の危険と […]

2019-04-24 / 最終更新日 : 2019-05-21 おくたま登山 講習受付終了

おくたま登山学校 実技講習1『読図と自然観察』

実技講習1  『読図と自然観察』 テーマ:ー 読図と自然観察 ー おくたま登山学校実技講習1を下記の通り実施いたします。奥多摩の草花を観察しつつ、地形図から地形や記号を読み取り、現在地の特定およびナビゲーションを行います […]

2019-04-24 / 最終更新日 : 2019-05-17 おくたま登山 講習受付終了

おくたま登山学校 机上講習1『装備とスマホGPS』

おくたま登山学校は、奥多摩の山々を歩きながら、登山の勉強をしていく登山学校です。 初回の机上講習では登山の装備について基礎から学んでいただきます。また、昨今使用が推奨されているGPS機器、特に身近なスマートフォンのGPS […]

2019-04-21 / 最終更新日 : 2019-05-25 広報D 講習受付終了

5/25 皇居東御苑の樹木観察会 豪華なバイキング昼食付き[終了]

皇居東御苑たっぷり3時間かけて歩き、「森林ガイド」による詳しい解説で庭園を楽しみます。昼食は、ワイン飲み放題付きのバイキングランチを堪能します。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 19
  • »
細谷火工株式会社 明宏印刷株式会社 日本山岳救助機構合同会社 モンベル モンベル モンベル

logo-header

〒101-0048
東京都千代田区神田司町2-10
パークサイドセブン2F
受付時間:13:00 - 17:00
    (土・日・祝日除く)
Tel : 03-3526-2550
Fax: 03-3526-2551

東京都山岳連盟

  • 会長あいさつ
  • 組織概要
  • 歴代理事長・会長
  • 組織図
  • 定款・規程類
  • 情報開示
  • 情報保護方針
  • 倫理ホットライン
  • アクセス

このサイトについて

  • サイトのご利用について
  • 個人情報の取り扱いについて
  • お問い合わせ
  • メールマガジン利用規約
  • メルマガ登録・変更・削除
  • リンク用バナー配布

Copyright © 公益社団法人 東京都山岳連盟 All Rights Reserved.

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。