各種学校・教室が開催する講習会とともに、事務局などが主催するイベント・懇親会・フェスティバルなどを下記「カレンダー」にてご確認ください。詳細内容・申込み、開催場所などにつき、各「要項」と「詳細」をクリックしてご確認ください。
6月–2023年 8月のイベント
-
- クライミング・スクールⅠ 机上-1・総合説明会, クライミング・スクールⅡ 机上-1・総合説明会, 登山学校マウンテンスクール 夏山編 開講式・机上1
クライミング・スクールⅠ 机上-1・総合説明会
クライミング・スクールⅠ 机上-1・総合説明会
–
2023-06-01テーマ:スクールの趣旨・クライミングに必要な装備・保険の説明等
会場:オリセン
※リモート(Zoom利用)と併用開催することもあります。
時間:19:00 ~ 21:00※開講式はオリエンテーションで無料となります。興味のある方はぜひご参加ください。
クライミング・スクールⅡ 机上-1・総合説明会クライミング・スクールⅡ 机上-1・総合説明会
–
2023-06-01テーマ:スクールの趣旨・クライミングに必要な装備・保険の説明等
会場:オリセン
※リモート(Zoom利用)と併用開催することもあります。
時間:19:00 ~ 21:00※開講式はオリエンテーションで無料となります。興味のある方はぜひご参加ください。
登山学校マウンテンスクール 夏山編 開講式・机上1登山学校マウンテンスクール 夏山編 開講式・机上1
–
2023-06-01内容:
登山学校マウンテンスクールについて
夏山の心構えと装備について -
- 高尾山クリーンキャンペーン 2023年
高尾山クリーンキャンペーン 2023年
高尾山クリーンキャンペーン 2023年
–
2023-06-046月は環境月間、6月5日は世界環境デーです。これに合わせて公益社団法人東京都山岳連盟自然保護委員会では6月4日(日)“東京都の山”高尾山に登って清掃活動、自然環境保全などを訴える『クリーンキャンペーン』を実施します。
-
- バリエーションスクール夏山2023 机上講習
バリエーションスクール夏山2023 机上講習
-
- 第3回 山の天気入門講座 (オンライン講座)
第3回 山の天気入門講座 (オンライン講座)
第3回 山の天気入門講座 (オンライン講座)
–
2023-06-08山の天気入門講座(オンライン講座)
テーマ:夏山、秋山の気象
・夏山の気象 (島田講師)
・秋山の気象 (島田講師) -
- クライミング・スクールⅡ 実技-1, 登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技1
クライミング・スクールⅡ 実技-1
クライミング・スクールⅡ 実技-1
*
2023-06-10 – 2023-06-11テーマ:【6/10】インドアクライミングと確保、注意点/【6/11】トップロープクライミング、リードクライミング(バックアップして実施)、懸垂下降
開催地:【6/10】室内ジム(田無)GIRIGIRI/【6/11】日和田山(西武線高麗駅)または阿寺の岩場(西武線東吾野駅)
日程:日帰り(2日間)
登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技1登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技1
*
2023-06-10 – 2023-06-11中央アルプスの名峰 木曽駒ヶ岳(2,956m)・宝剣岳(2,931m)
-
- クライミング・スクールⅡ 実技-1, 登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技1
クライミング・スクールⅡ 実技-1
クライミング・スクールⅡ 実技-1
*
2023-06-10 – 2023-06-11テーマ:【6/10】インドアクライミングと確保、注意点/【6/11】トップロープクライミング、リードクライミング(バックアップして実施)、懸垂下降
開催地:【6/10】室内ジム(田無)GIRIGIRI/【6/11】日和田山(西武線高麗駅)または阿寺の岩場(西武線東吾野駅)
日程:日帰り(2日間)
登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技1登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技1
*
2023-06-10 – 2023-06-11中央アルプスの名峰 木曽駒ヶ岳(2,956m)・宝剣岳(2,931m)
-
- 天気図の見方講習会(オンライン講座)
天気図の見方講習会(オンライン講座)
天気図の見方講習会(オンライン講座)
–
2023-06-13天気図の見方講習会(オンライン講座)
天気図の見方(基礎) 真島
-
- クライミング・スクールⅠ 机上-2
クライミング・スクールⅠ 机上-2
クライミング・スクールⅠ 机上-2
–
2023-06-15テーマ:ロープ結束、ビレーの基本、懸垂下降の基本的手順/実技1の説明
会場:未定
※リモート(Zoom利用)と併用開催することもあります。
時間:19:00 ~ 21:00 -
- おくたま登山学校 6月陣馬山 登山計画の作り方と実践 準備中, クライミング・スクールⅠ 実技-1, バリエーションスクール夏山2023 基礎指導講習
おくたま登山学校 6月陣馬山 登山計画の作り方と実践 準備中クライミング・スクールⅠ 実技-1
クライミング・スクールⅠ 実技-1
*
2023-06-17 – 2023-06-18テーマ:【6/17】トップロープクライミングの基本とビレー、懸垂下降の手順確認/【6/18】外岩でのトップロープクライミングの基本とビレー、懸垂下降の支点と手順確認
開催地:【6/17】室内ジム(田無)GIRIGIRI/【6/18】日和田山(雨天時はGIRIGIRI)バリエーションスクール夏山2023 基礎指導講習バリエーションスクール夏山2023 基礎指導講習
*
2023-06-17場所:西丹沢玄倉川
テーマ:遡行用装備の扱い方、渡渉技術、懸垂下降、遡行の体験
日程:玄倉バス停集合解散 -
- クライミング・スクールⅠ 実技-1
クライミング・スクールⅠ 実技-1
クライミング・スクールⅠ 実技-1
*
2023-06-17 – 2023-06-18テーマ:【6/17】トップロープクライミングの基本とビレー、懸垂下降の手順確認/【6/18】外岩でのトップロープクライミングの基本とビレー、懸垂下降の支点と手順確認
開催地:【6/17】室内ジム(田無)GIRIGIRI/【6/18】日和田山(雨天時はGIRIGIRI) -
- 登山学校マウンテンスクール 夏山編 机上2, 高層天気図の見方
登山学校マウンテンスクール 夏山編 机上2高層天気図の見方
高層天気図の見方
–
2023-06-206/20(火):天気図の見方講習会(オンライン講座)
高層天気図の見方 鈴木
-
- 第4回 山の天気入門講座 (オンライン講座)
第4回 山の天気入門講座 (オンライン講座)
第4回 山の天気入門講座 (オンライン講座)
–
2023-06-22山の天気入門講座(オンライン講座)
テーマ:外部講師による特別講座
・夏山の低体温症と怪我 (野口講師) -
- 天気図の見方(応用)
天気図の見方(応用)
天気図の見方(応用)
–
2023-06-276/27(火):天気図の見方講習会(オンライン講座)
天気図の見方(応用) 鈴木
-
- バリエーションスクール夏山2023 実技指導講習
バリエーションスクール夏山2023 実技指導講習
バリエーションスクール夏山2023 実技指導講習
*
2023-07-01 – 2023-07-02場所:那須連峰 苦土川井戸沢
テーマ:ロープの扱い方、一日がかりの遡行の体験
宿泊:三斗小屋温泉大黒屋旅館 -
- バリエーションスクール夏山2023 実技指導講習, 天気図の見方講習会 本所防災館の施設見学
バリエーションスクール夏山2023 実技指導講習
バリエーションスクール夏山2023 実技指導講習
*
2023-07-01 – 2023-07-02場所:那須連峰 苦土川井戸沢
テーマ:ロープの扱い方、一日がかりの遡行の体験
宿泊:三斗小屋温泉大黒屋旅館天気図の見方講習会 本所防災館の施設見学天気図の見方講習会 本所防災館の施設見学
*
2023-07-02天気図の見方講習会
7/2(日):本所防災館の施設見学
-
- おくたま登山学校 7月講習:養沢からロックガーデン 夏の低山歩き 準備中
おくたま登山学校 7月講習:養沢からロックガーデン 夏の低山歩き 準備中
おくたま登山学校 7月講習:養沢からロックガーデン 夏の低山歩き 準備中
*
2023-07-08養沢からロックガーデン 夏の低山歩き 準備中
-
- 登山学校マウンテンスクール 夏山編 机上3
登山学校マウンテンスクール 夏山編 机上3
-
- クライミング・スクールⅡ 机上-2
クライミング・スクールⅡ 机上-2
クライミング・スクールⅡ 机上-2
–
2023-07-13テーマ:確保の知識、装備の知識、マルチピッチの手順
会場:未定
※リモート(Zoom利用)と併用開催することもあります。時間:19:00 ~ 21:00
-
- クライミング・スクールⅠ 机上-3
クライミング・スクールⅠ 机上-3
クライミング・スクールⅠ 机上-3
–
2023-07-20テーマ:クライミングの確保技術について・実技2の説明
会場:未定
※リモート(Zoom利用)と併用開催することもあります。
時間:19:00 ~ 21:00 -
- クライミング・スクールⅠ 実技-2, クライミング・スクールⅡ 実技-2, 登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技2
クライミング・スクールⅠ 実技-2
クライミング・スクールⅠ 実技-2
*
2023-07-22 – 2023-07-23テーマ:トップロープクライミングのビレーとリードのビレー・懸垂下降
開催地:日和田山・阿寺の岩場
日程:1泊2日(宿泊:未定)クライミング・スクールⅡ 実技-2クライミング・スクールⅡ 実技-2
*
2023-07-22 – 2023-07-23テーマ:リードクライミング(バックアップして実施)/マルチピッチクライミングの練習Ⅰ 1:2
開催地:三つ峠(宿泊:四季楽園)
日程:1泊2日登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技2 -
- クライミング・スクールⅠ 実技-2, クライミング・スクールⅡ 実技-2, 登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技2
クライミング・スクールⅠ 実技-2
クライミング・スクールⅠ 実技-2
*
2023-07-22 – 2023-07-23テーマ:トップロープクライミングのビレーとリードのビレー・懸垂下降
開催地:日和田山・阿寺の岩場
日程:1泊2日(宿泊:未定)クライミング・スクールⅡ 実技-2クライミング・スクールⅡ 実技-2
*
2023-07-22 – 2023-07-23テーマ:リードクライミング(バックアップして実施)/マルチピッチクライミングの練習Ⅰ 1:2
開催地:三つ峠(宿泊:四季楽園)
日程:1泊2日登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技2 -
- 登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技3
登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技3
登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技3
*
2023-08-04 – 2023-08-06北アルプス 爺が岳(2,670m)・鹿島槍ヶ岳(2,889m)
-
- 登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技3
登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技3
登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技3
*
2023-08-04 – 2023-08-06北アルプス 爺が岳(2,670m)・鹿島槍ヶ岳(2,889m)
-
- 登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技3
登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技3
登山学校マウンテンスクール 夏山編 実技3
*
2023-08-04 – 2023-08-06北アルプス 爺が岳(2,670m)・鹿島槍ヶ岳(2,889m)
-
- バリエーションスクール夏山2023 実技 黒部川赤木沢
バリエーションスクール夏山2023 実技 黒部川赤木沢
バリエーションスクール夏山2023 実技 黒部川赤木沢
*
2023-08-11 – 2023-08-13場所:黒部川源流赤木沢
テーマ:赤木沢の遡行
宿泊:薬師沢小屋、太郎平小屋 -
- バリエーションスクール夏山2023 実技 黒部川赤木沢
バリエーションスクール夏山2023 実技 黒部川赤木沢
バリエーションスクール夏山2023 実技 黒部川赤木沢
*
2023-08-11 – 2023-08-13場所:黒部川源流赤木沢
テーマ:赤木沢の遡行
宿泊:薬師沢小屋、太郎平小屋 -
- バリエーションスクール夏山2023 実技 黒部川赤木沢
バリエーションスクール夏山2023 実技 黒部川赤木沢
バリエーションスクール夏山2023 実技 黒部川赤木沢
*
2023-08-11 – 2023-08-13場所:黒部川源流赤木沢
テーマ:赤木沢の遡行
宿泊:薬師沢小屋、太郎平小屋 -
- クライミング・スクールⅠ 机上-4, クライミング・スクールⅡ 机上-3
クライミング・スクールⅠ 机上-4
クライミング・スクールⅠ 机上-4
–
2023-08-23テーマ:マルチピッチクライミングに必要なこと・実技3の説明
会場:未定
※リモート(Zoom利用)と併用開催することもあります。
時間:19:00 ~ 21:00クライミング・スクールⅡ 机上-3クライミング・スクールⅡ 机上-3
–
2023-08-23テーマ:クライミングのセルフレスキュー技術
会場:未定
※リモート(Zoom利用)と併用開催することもあります。
時間:19:00 ~ 21:00 -
- 登山学校マウンテンスクール 夏山編 OP
登山学校マウンテンスクール 夏山編 OP
-
- 登山学校マウンテンスクール 夏山編 OP, クライミング・スクールⅠ 実技-3, クライミング・スクールⅡ 実技-3
登山学校マウンテンスクール 夏山編 OPクライミング・スクールⅠ 実技-3
クライミング・スクールⅠ 実技-3
*
2023-08-26 – 2023-08-27テーマ:マルチピッチクライミングを想定した練習テラスでのビレー、ギアの受け渡しなど/マルチピッチクライミングのビレイ練習・懸垂下降、確保技術の確認など
開催地:三つ峠
日程:1泊2日(宿泊:四季楽園)クライミング・スクールⅡ 実技-3クライミング・スクールⅡ 実技-3
*
2023-08-26 – 2023-08-27テーマ:【8/26】リードクライミング(バックアップして実施)/【8/27】セルフレスキュー技術
開催地:【8/26】阿寺の岩場(西武線東吾野駅)/【8/27】日和田山(西武線高麗駅)
日程:日帰り(2日間) -
- 登山学校マウンテンスクール 夏山編 OP, クライミング・スクールⅠ 実技-3, クライミング・スクールⅡ 実技-3
登山学校マウンテンスクール 夏山編 OPクライミング・スクールⅠ 実技-3
クライミング・スクールⅠ 実技-3
*
2023-08-26 – 2023-08-27テーマ:マルチピッチクライミングを想定した練習テラスでのビレー、ギアの受け渡しなど/マルチピッチクライミングのビレイ練習・懸垂下降、確保技術の確認など
開催地:三つ峠
日程:1泊2日(宿泊:四季楽園)クライミング・スクールⅡ 実技-3クライミング・スクールⅡ 実技-3
*
2023-08-26 – 2023-08-27テーマ:【8/26】リードクライミング(バックアップして実施)/【8/27】セルフレスキュー技術
開催地:【8/26】阿寺の岩場(西武線東吾野駅)/【8/27】日和田山(西武線高麗駅)
日程:日帰り(2日間)