2024-11-18 / 最終更新日 : 2025-02-17 事務局 講習受付終了 東京諸島2024『伊豆大島』参加者募集中です 山の日 TOKYO 2024イベント東京諸島 伊豆大島 参加者募集中です。 今回はこの島でトレイルランニング、トレッキングで離島を満喫しようする計画です。奮ってご参加ください。 ※この事業は、totoの助成金を使用して実 […]
2024-11-07 / 最終更新日 : 2024-11-13 おくたま登山 講習受付終了 【受付終了】おくたま登山学校2024年12月 実技:12/14(土) 『山岳遭難事例と対策』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2024年12月14日 『山岳遭難事例と対策』 満員のため受付終了 警察庁の山岳遭難概況によると、山岳遭難の4割程度は道迷い遭難です。道迷い遭難からの滑落や転倒など、道迷いが引き […]
2024-11-06 / 最終更新日 : 2024-12-08 指導委員会 講習受付終了 東京都スポーツ指導者研修会 下記の通り、令和6年度(第2回) 東京都スポーツ指導者研修会を開催します。是非お誘い合わせの上ご参加下さい。 主 催 公益財団法人東京都スポーツ協会 日 時 2025年1月26日(日) ・受付 12:30~13:00 ・ […]
2024-10-29 / 最終更新日 : 2024-11-28 広報G 講習受付終了 雪山教室 受講募集のご案内 お知らせ 募集定員に達したしたので、募集を終了しました 冬ならではの純白な絶景を楽しむ「雪山登山」は、山を楽しむ私たちにとっての醍醐味のひとつです。東京都山岳連盟(以下、都岳連)では初心者を対象として、雪山を楽しく安全に […]
2024-10-22 / 最終更新日 : 2025-01-11 指導委員会 講習受付終了 冬山講習会 指導委員会主催(冬山登山に潜むリスクを知りリスク回避のための知識と技術を身につける) 冬山の厳しい環境下でも的確な判断と行動によりリスクを回避するためには、冬山特有の知識と技術、状況対応力を身につけておくことが重要です。本講習では冬山登山は未経験ながらこれから挑戦したいと考えている方、あるいは山岳指導者と […]
2024-10-20 / 最終更新日 : 2024-12-19 広報G 講習受付終了 マウンテンスクール 冬山編 定員に達したため、募集を終了しました 登山学校マウンテンスクール2024年度第3期「冬山編」(2024年12月~2025年2月)は参加者募集中です。ご応募をお待ちしています。 マウンテンスクール冬山編では、乗鞍高原、谷川 […]
2024-10-17 / 最終更新日 : 2024-11-24 気象委員会 講習受付終了 冬山の気象講習会 講師: 野口氏、猪熊氏 冬山の気象講習会 2024 「冬山の気象講習会 2024」のお申し込み 冬山シーズン入りを間近に控え、今年も「冬山の気象講習会」を2日間にわたって開催します。二日ともZoomを利用してオンライン配信します。また、見逃し配 […]
2024-10-07 / 最終更新日 : 2024-11-07 おくたま登山 講習受付終了 【受付終了】おくたま登山学校2024年11月 実技:11/9(土) 『浅間嶺と峠の歴史と読図』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2024年11月9日 『浅間嶺と峠の歴史』 受付は終了しました おくたま登山学校2024年11月『浅間嶺と峠の歴史』では、奥多摩の山、峠、街道がどの様に地域の文化や歴史と関わって […]
2024-10-02 / 最終更新日 : 2024-10-16 指導委員会 講習受付終了 山での応急手当講習会2024 日 時 2024年11月9日(土) 9:00 ~ 11月10日(日) 12:00 主 催 公益社団法人 日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)主催 内 容 座学講習(危急時の対応法、外傷処置法、熱中症、低体温症 […]
2024-09-20 / 最終更新日 : 2024-10-11 おくたま登山 講習受付終了 【受付終了】おくたま登山学校2024年10月 実技:10/19(土) 『陣馬山×登山計画×リーダー行動』 おくたま登山学校年間スケジュールはこちら 2024年10月 『陣馬山×登山計画×リーダー行動』 おくたま登山学校2024年10月『陣馬山×登山計画×リーダー行動』では、登山計画を作るコツや注意点、実際に行動している時にど […]
2024-09-13 / 最終更新日 : 2024-10-14 自然保護委員会 講習受付終了 おもしろ地球観察会2024-払沢の滝崖線の謎に迫る 今年の「おもしろ地球観察会」は、”払沢の滝崖線の謎に迫る”です。 払沢の滝は仏像構造線の断層崖を流れ下る滝だと言われてきました。(仏像構造線とは、秩父帯と四万十帯を境する断層で遠く九州まで続いてい […]
2024-08-20 / 最終更新日 : 2024-10-14 指導委員会 講習受付終了 令和6年度 登攀技術指導者の研修、主任検定員(A級・B級)及びコーチ2養成講習会 日 時 2024年11月3日(日)~4日(月) 主 催 公益社団法人 日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)主催 内 容(アルパインクライミング) 登攀技術研修会(登攀基礎技術、隔時登攀(制動確保等)における支 […]
コメントを投稿するにはログインしてください。